観光施設マップの「掛川城天守閣」
「掛川城天守閣」の書込一覧です。
掛川城天守閣
【閲覧数】1,192
2007年09月18日 11:52

 室町時代、駿河の守護大名今川氏が遠江進出を狙い、家臣の朝比奈氏に命じて築城させたのが掛川城のはじまりです。戦国時代には、山内一豊が城主として10年間在城。働き盛りの一豊は大規模な城郭修築を行い、天守閣、大手門を建設するとともに、城下町の整備や大井川の治水工事などに力を注ぎました。
 掛川は、一豊の人生にとって大きな意味を持つ土地であり、高知城は
掛川城を模して作られたとも伝えられています。
現在の掛川城は、平成6年4月に「東海の名城」と呼ばれた美しさそのままに、
日本初の本格木造天守閣として復元されたものです。

◇JR掛川駅より徒歩7分
◇開館時間 9時~17時(季節により変動あり)
◇休館   年末年始
◇入館料  大人300円 小中学生150円

http://lgportal.city.kakegawa.shizuoka.jp/kanko/cen…awajou.jsp

掛川観光協会  http://www.wbs.ne.jp/bt/kakegawa/siteseeing/central.htm

書き込み数は14件です。
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: 掛川城天守閣
【返信元】 掛川城天守閣
2008年02月15日 13:38
【平将門十九首塚】
 東光寺の北にある、平将門以下十九の首を埋めたと伝えられる塚五輪の塔が建立され、武者たちの霊を慰めています。

◆交通:JR掛川駅より車5分
Re: 掛川城天守閣
【返信元】 掛川城天守閣
2007年10月26日 17:32
 【キリシタン燈籠】

 大日寺にあるキリシタン燈籠は高さ約1メートル、江戸中期の作。竿石には婦人像が浮き彫りになっています。

 ◆掛川駅より徒歩8分
Re: 掛川城天守閣
【返信元】 掛川城天守閣
2007年10月26日 17:18
  【三代目尾上菊五郎の墓(広楽寺)】

 江戸時代の歌舞伎役者三代目菊五郎は興行で掛川宿に滞在中に急死。江戸の「広楽寺」に縁があったため、分寺である掛川「広楽寺」に祀られました。

 ◆JR掛川駅より徒歩7分
Re: 掛川城天守閣
【返信元】 掛川城天守閣
2007年10月26日 17:04
【龍華院大猷院霊屋】

 1656年、掛川場内に建立。嗣子のない北条氏定が三代将軍家光の魂を祀り、家の存続を願ったという霊廟です。県有形文化財。

  ◆JR掛川駅より徒歩10分
Re: 掛川城天守閣
【返信元】 掛川城天守閣
2007年10月26日 14:26
【蕗の門】(円満寺)

円満寺に移築されている蕗の門は、かつて掛川城内にあり、城外、侍町より、本丸・二の丸・三の丸を結んでいました。市指定文化財。

  ◆JR掛川駅より徒歩8分
Re: 掛川城天守閣
【返信元】 掛川城天守閣
2007年10月26日 13:52
【遠江塚】

 19歳の若さで切腹した家康の甥、松平定吉がまつられている塚。定吉がまつられている塚。定吉の弓自慢に対し家康が叱咤したとゆうエピソードが伝えられています。
 
 ◆掛川駅より車3分
Re: 掛川城天守閣
【返信元】 掛川城天守閣
2007年10月25日 09:04
【大日本報徳社】

金次郎の像で知られる二宮尊徳が唱えた報徳の教え「道徳と経済の調和実行」を実践し、全国に広める報徳運動の本社です。

 ◆JR掛川駅より徒歩8分
Re: 掛川城天守閣
【返信元】 掛川城天守閣
2007年10月25日 08:46
  【仁藤の大獅子保存小屋】

 掛川大祭の三大余興のひとつ、仁藤の大獅子が大切に保存されています。
大祭では、百数十人の若者により勇壮に操られ大乱舞します。

◆JR掛川駅より徒歩8分 ※外観のみ見学可能
Re: 掛川城天守閣
【返信元】 掛川城天守閣
2007年09月19日 15:26
【三光稲荷】
三光とは、日・月・星を表します。
山内一豊が掛川城修築の際、大手郭と大手厩の鎮守として、
伏見稲荷を勧進しました。

◇JR掛川駅より徒歩5分

http://www.wbs.ne.jp/bt/kakegawa/siteseeing/central-02.htm
Re: 掛川城天守閣
【返信元】 掛川城天守閣
2007年09月19日 15:13

【霧吹井戸】きりふきいど
東海を制す重要な拠点だった掛川城には、さまざまな
言い伝えが残っています。霧吹井戸の伝説もそのひとつ。
西から徳川家康、東から武田信玄に攻められた駿河の今川氏真は、
重臣朝比奈泰朝の掛川城へ逃げ込みます。
この城を落そうと家康が攻撃を仕掛けた際、井戸から立ちこめた
霧が城をすっぽりと覆い隠し、徳川軍は攻撃できなくなったといいます。
以来、掛川城は、「雲霧城」とも呼ばれるようになりました。
この霧吹井戸は、天守台の脇に現存しています。

http://www.wbs.ne.jp/bt/kakegawa/siteseeing/central.htm

Re: 掛川城天守閣
【返信元】 掛川城天守閣
2007年09月19日 15:03

【掛川城御殿】
城主の公邸、藩の役所、公式式典の場などとして使用されました。
現存する御殿は、江戸時代後期に再建された建物で、全国で数ヵ所
にしか残っていない大変貴重なもの。
昭和55年、国指定の重要文化財に指定されています。

◇JR掛川駅より徒歩7分
◇開館時間 9時~17時(季節により変動あり)
◇休館   年末年始
◇入館料  掛川城天守閣に含む。

http://lgportal.city.kakegawa.shizuoka.jp/kanko/cen…awajou.jsp


Re: 掛川城天守閣
【返信元】 掛川城天守閣
2007年09月19日 14:48

【太鼓櫓】
城下に時を知らせるための大太鼓を納めてあった建物。
掛川城御殿の広間に当時使われた大太鼓が現存しています。
市指定文化財。

◇JR掛川駅より徒歩7分 ※外観のみ見学可能

http://www.wbs.ne.jp/bt/kakegawa/siteseeing/central.htm
Re: 掛川城天守閣
【返信元】 掛川城天守閣
2007年09月19日 14:39
【大手門番所】
江戸時代末期に建てられたこの番所は、城内に出入りする者を
監視する役人の詰め所。
大手門の復元にともない、当時の地に移築されました。

◇JR掛川駅より徒歩6分

http://www.wbs.ne.jp/bt/kakegawa/siteseeing/central.htm
Re: 掛川城天守閣
【返信元】 掛川城天守閣
2007年09月18日 12:11

【大手門】
大手門は天守閣に続いて平成7年に復元されています。
掛川城の表玄関にふさわしい楼門造りの本格的な櫓門は、
木造日本瓦葺き入母屋づくり。
白壁で板ひさしが配され、棟上にはシャチ瓦が飾られた
勇壮な構えです。
当時の大手門は、現在地より50mほど南にありました。

◇JR掛川駅より徒歩6分

http://www.wbs.ne.jp/bt/kakegawa/siteseeing/central.htm