観光施設マップの「お祭り」
「お祭り」の書込一覧です。
新着返信
QRコード
お祭り
【閲覧数】722
2007年12月05日 13:40
【掛川祭・掛川大祭】

掛川城が今川氏の家臣朝比奈泰熈により、遠州の護りとして築城されたのは約500年前。掛川祭は、ほぼ同時代に興ったお祭りで、三年に一度の大祭と小祭があります。掛川祭では、それぞれの町が美しく飾られた自慢の屋台を曳き回し、その華麗さを競いあいます。職人技の粋を極めた、屋台の彫刻や塗り、飾り物や人形は見事な出来映え。笛や太鼓のお囃子、手踊りなど伝統芸能も必見です。大祭には「仁藤の大獅子」の大乱舞、「かんからまち」「大名行列」の三大余興が行われ、祭り気分を熱く盛り上げます。


◆掛川駅北市街地
◆JR掛川駅より徒歩3分  開催日時:10月10日前後

書き込み数は3件です。
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: お祭り
【返信元】 お祭り
2008年01月24日 11:04
【高天神例大祭】
高天神社は高天神城を守護する神社でした。毎年3月には、250年程前『瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)』がこの地に降臨されたことに期を発する御渡り行列が荘厳に行われ、多くの見物客で賑わいます。

◆場所:高天神城跡
◆交通:東名掛川ICより車15分
◆開催:3月最終日曜日
Re: お祭り
【返信元】 お祭り
2007年12月06日 11:54
【中八坂神社】
京都八坂神社の祇園祭を伝承する中八坂神社祇園祭は、県の無形民族文化財。先獅子の舞を先頭に賑やかに神社に向かいます。
Re: お祭り
【返信元】 お祭り
2007年12月05日 14:15
【三熊野神社大祭】
県無形民族文化財第1号の三社祭礼囃子で盛り上がるこの祭典の呼びものは、神興渡御と華やかな一三台の袮里(ねり)の曳き廻し。『シタ、シタ…』という威勢の良い掛け声が響き渡ります。毎年、県外からも多くの見物客が訪れます。

◆場所:三熊野神社
◆交通:東名掛川ICより車25分 ◆開催日時:4月第1金・土・日