農商工連携の「闘茶会(茶歌舞伎)を体験してきました。」
「闘茶会(茶歌舞伎)を体験してきました。」の書込一覧です。
新着返信
返信がありません
QRコード
闘茶会(茶歌舞伎)を体験してきました。
【閲覧数】455
2011年09月02日 14:06
お茶処の掛川に住みながら、初めて耳にする言葉です。

闘茶もしくは、茶歌舞伎というのですが、
ご存じの方はいらっしゃいましたか?
(私が不勉強なだけでしょうか(^^;)

先日、ひょんな事から闘茶会があることを聞き、
体験させてもらいに行きました。

簡単に闘茶を紹介すると、
お茶を使って、遊ぶこと。の総称のようです。
どんな感じで遊ぶのかというと、
数種類の茶葉等を用意して、それぞれの産地を見た目、飲んだ感覚で
言い当てていきます。
歴史も長く、室町の南北朝時代に端を発し、お茶の生産地の拡大とともに
発展していったようです。

今回は、5種類の茶葉を用意して行われました。

まず、見た目で判断(外観)
1、市内4カ所の産地と市外の産地の表示された茶葉
  をひとつずつ見ていきます。
  ※茶葉の色、つや、芯の長さ、こなれ具合、香り等が目安になります。
   これをよーく覚えます。
    いよいよ本番
2、先ほど見た茶葉を広げたものを名前を伏して
  ひとづずつ回して、5種類のどれか当てていきます。
  ※わかるようで、意外とわかりずらい(--;
   2番を2回行いました。

次に、飲んで判断(中味)
3、小さい湯飲みに、熱々のお湯で出したお茶を少しずつ
  分けられ、先の5種のどれか当てていきます。
  ※外観でのこなれ具合等から味を想像し、見当をつけます。
   3番は3回行いました。
   見た目や味の違いがあるように、なんとなく感じるのですが、
どれがどこやら(笑)
でも、予想がぴたりと当たると、快感です♪

皆さんもぜひ体験されてはいかがでしょう。

返信書き込みはありません。