曽我地域生涯学習センター【公式】の「曽我の紹介」
「曽我の紹介」の書込一覧です。
新着返信
QRコード
曽我の紹介
【閲覧数】2,158
2010年12月22日 20:16
曽我地域生涯学習センターHP

曽我地区は掛川市の西側に位置し、岡津区、原川区、徳泉区、領家区、高御所区、篠場区、平野区、梅橋区及び細沢区の9自治区で構成されています。

領家や岡津には大規模な古墳群があることから古くから人が住み着いていたことが分かります。
曽我の地名は素賀国造に由来するとされており、鎌倉時代には曽我の庄という荘園名が見受けられるそうで、領家・高御所という地名にその名残があります。

また江戸時代に作られた諸国豊作競(しょこくほうさくくらべ:国会図書館所蔵)という相撲の番付に似せて作られたお米の産地番付には東の大関として「遠州掛川米」とあり、その頃には横綱は地位として存在しなかったことから西の大関である「肥後米」と共に昔から米つくりが盛んであったことがうかがえます。

 この曽我地区を流れる逆川にこのお米を積み出す波止場があったということもこのことと関係がありそうです。

書き込み数は4件です。
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: 曽我の紹介
【返信元】 曽我の紹介
2010年12月22日 20:22
国道1号線の近くには旧東海道が県道253号線として現存しており、松並木が残っている場所があります。
その松並木が終わるところにあるお寺は仲道寺で、東海道の距離的な中央であることが名前の由来になっています。
Re: 曽我の紹介
【返信元】 曽我の紹介
2010年12月22日 20:20
もうひとつの大動脈である国道1号線も東名高速道と交差している場所があり、曽我地区は交通の要衝地区といえます。
Re: 曽我の紹介
【返信元】 曽我の紹介
2010年12月22日 20:19
地区内には東西交通の大動脈である東海道新幹線、東海道本線及び東名高速道路が1ヶ所に集まっている場所があります。
Re: 曽我の紹介
【返信元】 曽我の紹介
2010年12月22日 20:18
位置的には、南に植物の宝庫と呼ばれる小笠山がそびえ、その麓にある小笠山総合運動公園(エコパ)の多目的運動広場やグラウンドがあります。