書き込み数は10件です。 | ◀▶ |
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ] |
Re: 専門部(交通防災防犯部)
【返信元】 専門部(交通防災防犯部)
2015年12月15日 09:02
|
交通安全街頭指導の実施
12月15日(火)から12月31日(木)まで実施される平成27年度年末の交通安全県民運動に呼応して、12月15日朝、各区の区長・交通安全委員、生涯学習センター長及び学校関係者が参加して、曽我小学校前及び領家高橋西側において通学児童の登校時の安全指導と併せて通行車両への安全運転の呼びかけを行った。 児童からの「おはようございます」「ありがとうございます」の元気な挨拶に参加者はすがすがしい気持ちになった。 また当日はユニチャーム及び日東工業からも交通安全グループが工場前で街頭指導を実施した。 |
Re: 専門部(交通防災防犯部)
【返信元】 専門部(交通防災防犯部)
2015年12月06日 13:33
|
地域防災訓練の実施
12月6日(日)午前9時の同報無線による訓練放送により各区単位で訓練が実施された。 梅橋区では全戸のシニアから幼児まで63名が参加し、避難場所に指定された公会堂において避難被災状況の報告確認、消火器を使った消火訓練、可搬型浄水器を使った浄水訓練、アルファ米非常食の調理訓練、災害用伝言ダイヤルの使用方法の実演が行われた。 |
Re: 専門部(交通防災防犯部)
【返信元】 専門部(交通防災防犯部)
2015年08月30日 13:30
|
広域避難所運営訓練実施8月30日(日)屋外で実施する予定であったが、大雨警報が発令される中で、規模を縮小して学習センター研修室で実施された。市災害対策支部員(市職員)、各区長及び各区防災委員長が9時45分に集合し、区長会長を本部長に決定し、本部長の挨拶に続いて訓練が開始された。先般各区に設置されたデジタル無線機の通信訓練が各区公会堂と曽我小本部との間で実施され、続いて避難所運営マニュアルに基づいた班を編成し各班ごとにマニュアルの読み合わせを行い運営手順を確認した。衛生班はこれに加え簡易トイレの組み立て訓練を実施した。最後に全員で曽我小に備蓄されている毛布、食糧の保管状況を確認して10時50分に訓練は終了した。 |
Re: 専門部(交通防災防犯部)
【返信元】 専門部(交通防災防犯部)
2015年07月16日 14:21
|
交通安全街頭指導夏の交通安全県民運動に合わせて曽我地区では7月10日(金)曽我小正門西の横断歩道、領家高橋の2ヶ所で児童の登校時に対する安全指導を行った。交通指導員は市街地の街頭指導に出かけているため立会いできなかったが、各区長、教員、部会員がのぼり旗を立てて通学児童、歩行者に、また通行車両に交通安全を指導した。児童からの元気な挨拶が印象に残った。 |
Re: 専門部(交通防災防犯部)
【返信元】 専門部(交通防災防犯部)
2015年07月16日 13:57
|
青色防犯パトロール講習会7月9日(木)、10日(金)の両日に分けて青色防犯パトロール員の新規及び更新講習会がセンター研修室で実施された。最初にセンター長からこのパトロールは地区内でのボヤの多発や児童への声掛け事案の発生に対して自らの安全は自らで守るという区長会の申し出で発足したという経緯の説明があった。次に掛川警察署生活安全課係長による基本的な心構えは「気楽に」「気長に」「危険なく」で取り組むこと、青パトは「見せる警戒」に効果のあること等の説明があり、DVDの視聴を行った。続いて青パト車両を運転する際の注意事項、トラブル防止のための注意点等の説明があり、最後に青パト運転者は周りの目を気にして安全な、正しい運転をしてください、との励ましを受けて講習は終了した。なお今回の受講者は101名であった。 |
Re: 専門部(交通防災防犯部)
【返信元】 専門部(交通防災防犯部)
2015年06月09日 13:13
|
平成27年度春の交通安全県民活動に合わせ曽我地区では4月8日(水)小学校の通学路を中心に各地区で街頭指導が行われました。
この日は早朝から交通指導員、各区長、教員及び関係者が街頭に立ち通学児童や歩行者等に安全な通行方法について指導をし、今年度は「安全をつなげて広げて事故ゼロへ」をスローガンに掲げて交通事故の撲滅に努めていきます。 |
Re: 専門部(交通防災防犯部)
【返信元】 専門部(交通防災防犯部)
2014年04月09日 16:44
|
平成26年度春の交通安全運動(4/6~4/15)に合わせ、曽我地区でも4月8日(火)小学校周辺の通学路で街頭指導
が行われました。 各区長はじめ交通指導員及び小学校教員等の皆さんが街頭に立って小学校児童の交通事故から守るための指導を行った。 |
Re: 専門部(交通防災防犯部)
【返信元】 専門部(交通防災防犯部)
2013年12月06日 13:28
|
大規模地震対策を想定した防災訓練が曽我各区で行われました。
例年12月第一日曜日は「地域防災の日」に指定されており今年は12月1日(日)に行われました。 住民自らの生命、財産を守るため、災害を予防し減災を実現するために実施する訓練です。 |
Re: 専門部(交通防災防犯部)
【返信元】 専門部(交通防災防犯部)
2013年09月03日 11:02
|
地域の安全安心を守る「青色防犯パトロール隊」の活動 2013/9/2
|
Re: 専門部(交通防災防犯部)
【返信元】 専門部(交通防災防犯部)
2013年09月03日 10:55
|
9月1日(日)広域避難所(曽我小支部)の運営訓練が曽我小学校の施設で市担当職員、各区長、各区防災委員長
および学習センター長らが出席して開催されました。 |
◀▶ |