トップ
イベント
マップ
ムービー
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
コミュホーム
トピック一覧
イベントカレンダー
コミュマップ
アルバム
アンケート
●
●
●
NPOプレゼント講座2014の「【第2回講座のご案内】菊川「人づくりまちづくり…地域の魅力ある人たちを囲んで…」」
●
●
●
「【第2回講座のご案内】菊川「人づくりまちづくり…地域の魅力ある人たちを囲んで…」」の書込一覧です。
トピック内
投稿検索
トピック
イベント
マーカー
返信
表示切り替え
一覧表示
ツリー表示
トピック一覧
返信表示
新着返信
返信がありません
QRコード
【第2回講座のご案内】菊川「人づくりまちづくり…地域の魅力ある人たちを囲んで…」
【閲覧数】731
2014年10月03日 14:53
中東遠地域づくりシンポジウム実行委員会
【第2回】
~中東遠地域づくりシンポジウム 国登録有形文化財『赤レンガ倉庫』に集う~
人づくり まちづくり…地域の魅力ある人たちを囲んで…
■日時 平成26年11月8日(土) 13:30~16:30
■会場 菊川赤レンガ倉庫 菊川市堀之内1425 ℡ 0537-28-8535
《きくがわに棲む人たち 女性編》
菊川駅に降りると、そこには しずかなまち並みが…
まちにはどんな人が棲んでいるのでしょうか。
第2回は、国をあげて注目する女性編です。
ゲストの席は、一つ空席です。
もう一人のゲストは、あなたです。
今日 菊川のまちのイメージが変わります。
(国登録有形文化財に昨年認定された赤レンガの解説やおいしいティ-タイムがあります。)
コーディネイター:須藤八千代氏 愛知県立大学名誉教授 元横浜市ソーシャルワーカー
ゲスト:長谷川和代氏:(株)ブライトネス代表 ネットショップ「ひととき」を経営
スピーカー:
倉部光世氏 シェアハウスを拠点に次世代を巻き込むまちづくりを展開
鈴木敦子氏 デッサンを楽しみ個展開催。茶農家の嫁・介護ヘルパー
三浦康子氏 家庭文庫主宰 絵本を通して地域で子育てを実践
Tweet
返信書き込みはありません。
Copyright(c)2015 Kakegawa City Office. All rights reserved
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
β ]