トップ
イベント
マップ
ムービー
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
コミュホーム
トピック一覧
イベントカレンダー
コミュマップ
アルバム
アンケート
●
●
●
掛川市立大須賀図書館【公式】の「2016.3.29-4.10 週替わり定食「相互理解」」
●
●
●
「2016.3.29-4.10 週替わり定食「相互理解」」の書込一覧です。
トピック内
投稿検索
トピック
イベント
マーカー
返信
表示切り替え
一覧表示
ツリー表示
トピック一覧
返信表示
新着返信
返信がありません
QRコード
2016.3.29-4.10 週替わり定食「相互理解」
【閲覧数】685
2016年04月01日 17:17
大須賀図書館
職員が週替わりでおすすめの本を並べる「週替わり定食」コーナー、今週のテーマは
「相互理解」です。
4月2日は「世界自閉症啓発デー」、4月2日~8日は「発達障害啓発週間」です。
掛川城や東京タワーなど、日本や世界各地でのブルーライトアップの取り組みが浸透してきました。まずは自閉症や発達障害について、理解するところから始めてみませんか。
※今回は啓発週間に合わせて、2週間特集を設置します。
【紹介している本】
『自閉症の僕が跳びはねる理由』東田直樹/著 エスコアール出版部
『発達障害のある子どもができることを伸ばす!学童編』杉山登志郎・辻井正次/監修 日東書院
『ぼくをわかって!』阿蘭ヒサコ・富部志保子/著 NTT出版
ほか
Tweet
返信書き込みはありません。
Copyright(c)2015 Kakegawa City Office. All rights reserved
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
β ]