トピック数は717件です。 | [ 1 ... 5 6 7 8 9 10 11 12 13 ... 72 ] | ◀▶ |
[ 最新投稿順▼ ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ] |
2014年12月22日 11:29
|
最新投稿:14年12月22日 11:29
|
【 日 時 】2014年12月26日(金曜日) 12時30分 【開催場所】 掛川市役所3階テラス 【開催内容】 「お昼のピアノミニコンサート」を開催しています。 12月は50回の記念コンサートです。 出演者は 第九合唱団です。 皆さんのご来場をお待ちしております。 【対 象 者】 どなたでも 【参 加 費】 無料 【申込方法】 当日会場へお越し下さい。 【主 催 者】 掛川市、(公財… |
2014年12月12日 13:07
|
最新投稿:14年12月12日 13:07
|
今週末13日土曜日、いつものように「おかみさん市」&「ヘルシー商店街」開催です! 10月はけっトラ市と合同、11月は商工まつりのため無しでしたので、久々の通常開催です。 揚げたてのコロッケやお総菜、パンや野菜などなどの販売と併せて、 地域医療推進課の保健師さんによる健康相談やふくしあPRを行います。 年末のこの時期、1年を振り返り今一度ご自身の身体を見直してみてはいかがでしょうか? 寒波も来ているとのこと、暖… |
2014年12月10日 09:22
|
最新投稿:14年12月10日 09:22
|
【facebookへの掲載日:12月9日(火曜日)】 【掛川市秘書広報室】 東日本大震災復興支援コンサート 「バチカンより日本へ 祈りのレクイエム日本公演2015」チケット販売が始まりました!! 日時:平成27年3月14日(土) 18:00開場、18:30開演 場所:掛川市生涯学習センター ホール あのイタリア三大オペラフェスティバル専属オーケストラ「ロッシーニ歌劇場管弦楽団」が初来日!! 東日本大震災で犠牲… |
2014年11月26日 11:11
|
最新投稿:14年11月26日 11:11
|
※倉真温泉ウオーキングコースは、雨天のため中止となりました。
楽しみにしてくださっていた皆さん、申し訳ありません~。 豊かな自然と報徳の教えが息づくミラクルな里 “くらみ”。 温泉郷と里山を気軽に巡るコースを、家族や地元の方と 楽しく散策し、秋の景色と倉真の味をお楽しみください。 ■日時 11月29日(土) 午前10時~14時頃 |
2014年11月26日 11:09
|
最新投稿:14年11月26日 11:09
|
9月14日(日曜日)から28日(日曜日)に開催された「平成26年度掛川市民芸術祭」において市長賞、教育長賞、文化協会長賞を受賞した作品16点と審査員の作品3点の展示会を二の丸美術館で開催します。 力作揃いです。多数の方のご来場をお待ちしております。 【開催日時】 平成26年11月22日(土)か~12月21日(日) 9時~17時(入館は16時30分まで) … |
2014年11月25日 23:50
|
最新投稿:14年11月25日 23:50
|
11月30日(日)静岡県掛川市にて、留学生を主な対象とした日本茶(掛川茶)やその産地をめぐり、味わうスタディツアーを開催します! 日本茶・日本文化に興味がある、体験してみたい留学生、または国際交流に関心のある方(日本人含む)はぜひご参加ください! ■開催概要 集合:JR掛川駅南口 AM10時30分 募集:18名(先着) 対象:大学・日本語学校でまなぶ留学生、国際交流に関心のある方 参加費:500円(昼食代) ※詳細は添付ファイル… |
2014年11月25日 13:26
|
最新投稿:14年11月25日 13:26
|
環境政策課とNECプラットフォームズ㈱掛川事業所の共催で毎年開催している資源循環・エネルギー学習会のご案内です。 小・中学生のお子様がいらっしゃる方、環境について学習できる大変いい機会なので、ぜひご参加ください。 … |
2014年11月21日 14:11
|
最新投稿:14年11月21日 14:11
|
毎年11月23日に開催している『掛川農業祭』のご案内です。 【と き】 平成26年11月23日(日) 9時30分~15時 ※物品販売は14時まで、閉会式・表彰式は14時~。 【ところ】 掛川市役所 【駐車場】 掛川市役所北側駐車場3列目~ 極楽公園駐車場…etc ※駐車場に限りがあります。 乗り合わせで来ていただければと思います。 【内 容】 農産物・農産物加工品の販売、奥州等県外からの農産物の… |
2014年11月14日 19:16
|
日時:2014年12月01日〜2014年12月14日 12時00分 〜 18時00分
場所:
最新投稿:14年11月14日 19:16
|
シロニシギャラリーでは、12月1日から櫛田文さんのインスタレーション作品の展覧会「Fumi Kushida "ノックすること"」を開催いたします。
インスタレーションとは、オブジェや装置を配置した場所や空間を含めて1つの作品として体験させる表現手法です。 ギャラリーの空間を使ってどのような作品が展示されるのか、楽しみな展覧会です! Fumi Kushida "ノックすること" 会期 2014年12月1日(月)~12月14日(日) |
2014年11月09日 15:14
|
日時:2014年11月01日〜2014年11月30日 10時00分 〜 16時00分
場所:
最新投稿:14年11月09日 15:14
|
掛川市原里の加茂荘花鳥園では、世界的にも有数の創作ネリネ(学名)(ダイヤモンドリリー)展を 開催中です。 加茂荘古民家での展示は、市内里山での静寂な佇まいの中に、ひときわアートフルな古代農具・陶器 とのコラボがご覧になれます。 スマホ、PCなどで、HISのクーポンをダウンロードして頂くと、お得な入園券が手に入ります。 |
[ 1 ... 5 6 7 8 9 10 11 12 13 ... 72 ] | ◀▶ |