トピック数は198件です。 | [ 1 ... 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ... 20 ] | ◀▶ |
[ 最新投稿順▼ ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ] |
2015年10月30日 07:44
|
最新投稿:15年10月30日 07:44
|
掛川市制10周年記念で西郷局(さいごうのつぼね)のパレードが行われます。 日時は10月31日(土)12時に掛川城三の丸を出発します。 http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/kankou/sonota/…ubone.html ![]() ご存知の方も大勢いらっしゃるかと思いますが、西郷局は2代将軍徳川秀忠の生母で心優しい方と伝えられています。 ちなみにNHK大河ドラマ「徳川家康」(山岡… ![]() |
2015年04月03日 21:33
|
最新投稿:15年04月05日 09:40
|
4月3日~5日まで掛川城さくら祭り後半戦が行われています。 4月5日(日)は「さくら尽くしステージイベント」が予定されています。 ・12:30「掛川城戦国おもてなし隊」とのファイティング記念撮影 ・13:00「さくらコンサート」(バイオリン、ハープ、フルート) ・13:30「ご縁を願って」さくらむすびの早食い競争 ・14:45「さくら巻き寿し」の大食いオリンピック ・14:00「さくらロールケーキ(掛川グランドホテル特製)」早食い競争 ・14:15「… |
2012年03月08日 11:25
|
最新投稿:15年03月12日 15:41
|
街のなかに素敵なスポットを発見しました! 建物と建物の間の限られたスペースに、大きな梅の木があり、それはちょうど今見ごろを迎えているのです!! ひっそりとした、あまり人目につかないところだけれど、「知っている人だけのご褒美よ」という雰囲気で今まさに満開なのです。 梅の大木が街のなかに?! それも、秘密(笑)の場所に?! 私も最初聞いた時は、思い当たる場所がなく『まさかぁ(笑)』と半信半疑でしたが、連… ![]() |
2015年03月09日 22:38
|
最新投稿:15年03月09日 22:38
|
掛川市の職員有志での活動団体『かけがわ・クリーン・アース・プロジェクト』(K・C・E・P)が、ふじのくにエコチャレンジカップ「エコグループ部門」の優秀賞(第3位)を受賞し、この度表彰を受けました。 K・C・E・Pは平成22年から古紙を回収する活動を進めており、回収費用を基にこれまで4基の太陽光発電LED街路灯を掛川市役所の駐車場に設置しました。今回その取り組みが評価され、優秀賞の受賞となり… ![]() |
2015年02月02日 11:52
|
最新投稿:15年02月02日 11:52
|
掛川市民とその周辺の皆さんで構成する燦々会(さんさんかい)の手工芸品の展示会が開催されました。 今年は第16回目として、1月21~25日までの5日間、掛川市生涯学習センターで会員78人が300点以上の作品を出展しました。 この1年間にご自分の手と腕で作ったり描いたりした作品でその分野は、木工品や竹細工、布絵、トールペイント、パッチワークや折り紙に刺繍、金属工芸や焼き物、押し花やシャドーボックスをはじめ、… |
2015年01月06日 08:35
|
最新投稿:15年01月23日 09:07
|
掛川で恒例となっている冬のイベント「掛川ひかりのオブジェ展」はご覧になりましたか。 このイベント、今年で15回目を迎えます。 掛川駅前から掛川城にかけての駅前通りの両側の歩道に、今年は34作品が展示されています。 小学生や中・高生をはじめ、個人や一般団体まで幅広い層から、そして、掛川市以外の県内外から沢山の作品が集り駅前通りを飾っています。 作品の展示期間は2014.12.7~2015.1.23までで… |
2015年01月13日 14:02
|
最新投稿:15年01月13日 14:02
|
e-じゃん掛川をご覧の皆さん、新年は明るく幸せなスタートになりましたでしょうか。 市役所をはじめ、各地で新年の福を呼ぶ門松が建てられましたので、ことしもいくつかの門松を追ってみました。 記者の自宅から10km以内の場所に建てられた掛川市内外の10ヶ所程の門松を撮影し、スライドショーにまとめてみましたのでご紹介します。 この下のアドレ… |
2014年12月28日 12:03
|
最新投稿:14年12月28日 12:03
|
12月23日(火・祝)に掛川海洋センター体育館(大池)にて、ワールドバスケットボールクリニック(WBC)という英語を使ったバスケットボールの教室が行われました。この日集まったのは小学生や中学生、社会人の方々など総勢30名で、各年代別にチームを編成。講師はアメリカ人とキューバ人の方で、通訳を通して教室が行われました。 実際に行ったのは英語を使ったじゃんけん、合図をもとに動作を行うもの、ゴールを目がけ… |
2014年12月16日 09:44
|
最新投稿:14年12月16日 09:44
|
掛川市内を流れる太田川の支流の全13河川を順次ご紹介しています。今回はその8回目(最終回)で、原野谷川(はらのやがわ=支流№12)をご案内します。 原谷川は、掛川市北部黒俣地区の川上で市道八光橋に起点を持ち、河口は新幹線よりやや下流で、県道磐田掛川線に架かる二瀬橋下付近で太田川本流への合流点まで37.88kmを流れる、太田川の支流の中では… |
2014年12月03日 16:16
|
最新投稿:14年12月03日 16:16
|
12月に入り寒波がやってきましたが、2014年もあとわずかとなりました。 掛川市北西部の三十川自治会の皆さんが取り組んだ「コスモス街道」。 (三十川コスモス街道) 9月下旬から10月上旬にかけ、市道の両側に咲きそろったコスモスの街道は通行する多くの皆さんにその風景を楽しんでいただきましたが、10月上旬に二つの台風が上陸し、コスモス街道は大打撃を… |
[ 1 ... 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ... 20 ] | ◀▶ |