みんなで作る茶畑の中の茶室プロジェクトのトピック一覧
みんなで作る茶畑の中の茶室プロジェクトに登録されているトピック一覧です。
トピック数は21件です。 [ 1 2 3 ]
[ 最新投稿順 ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ]
2010年01月23日 22:02
最新投稿:10年01月23日 22:04
茶道塾塾長 吉野白雲塾長の2004年世界お茶まつりにての移動茶室についてのお話をそのまま引用させていただきました。(以下)

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

古は金閣寺という象徴が作られ、その後銀閣寺が造営されました。

これは太陽の光により現れる美しさを分かりやすく万人に伝えていますが、その後金に比べれば劣る銀を用いて、例えれば月の光のもとに現れる美を求めたのは、物質的な価値ではない、表面的…
設計者川口先生の茶室 (0)
【閲覧数】1,046
2010年01月22日 23:08
最新投稿:10年01月22日 23:08
1月末に移動茶室の外枠が出来上がってくるそうです!

その前に、川口先生の以前手がけられたお茶のイベントでの茶の空間をご紹介いたします。

天竜市の産業祭り"蔵シック「茶と語らい」"というイベントでの茶席


大川地区日向(ひなた)地区のものは、4名の建築家の方が集まって、竹を用いてのイベント茶席だったそうです。

以下のブログに詳しいので、ぜひご覧ください。

2010年01月22日 00:24
最新投稿:10年01月22日 00:24
葛布の織り方を知りたくて
“達人に学び伝える会”主催の『葛苧を使った織りの体験』講座におじゃましました。
と言っても、体験会は大人気で締め切られておりましたので、代表の方のお計らいで、特別に午後見学させていただきました。

その昔掛川では、あちらこちらの家に「機織り機」があり、葛布作りも盛んに行われていたのに、今では「機織り機」どころではなく、葛布屋さんでさえ2~3軒になってしまっているようです。

「掛…
茶室プロジェクト用HP (0)
【閲覧数】479
2010年01月19日 21:57
最新投稿:10年01月19日 21:57
ホームページ試作造ってみました。

何か追加、訂正したほうがよい箇所あれば教えてください。

皆さまどうぞよろしくお願いいたします。

http://www.geocities.jp/nihonsadojuku/chasitu.html
茶室の壁は葛布? (3)
【閲覧数】821
2010年01月17日 21:29
最新投稿:10年01月18日 20:49
茶室は、川口教授(文芸大大学院デザイン研究科長)が「枠」だけ作成くださいますので、

その壁が自由に使い手で考え、造り、使うことができるという、移動式の茶室が着々と出来上がってきております。

そこで、掛川でお披露目茶会をするのであれば、掛川らしさを出したい!

・・・ということで、「葛布」を壁に用いたらどうか、という案が出ております。

葛布屋さんに行ってまいりました。

簾のような織もありました。



サイズ…
空港で茶室展示! (7)
【閲覧数】752
2009年12月26日 15:03
最新投稿:10年01月12日 23:07
みんなで造る茶室、富士山静岡空港にて、2月の末~3月頭にかけて完成すると考え、その頃、プレ展示しようと思います。

国内外の方に見ていただけますね!!
韓国では「茶礼」、中国は「茶芸」の文化が最近人気で、日本茶文化にも関心高いそうです。

静岡茶文化を空港から発信できるなんてすばらしいですよね。
地元の私たちも多く学んで多く楽しんで発信しましょう~

初日と最終日にはイベントも考えてますので、空港に見学に行…
茶室設計図出来上がり! (0)
【閲覧数】379
2010年01月06日 21:41
最新投稿:10年01月06日 21:41
茶室プロジェクト 第2回会合報告

設計を担当していただく川口先生より、茶室の設計図を見ながら説明していただきました。
また、出席者からも意見を出し合いました。

前回の会合では、「三角形の茶室」「枠だけあって壁がないもの」「番傘を屋根の代わりに用いたもの」等、ユニークな意見が飛び交いましたが、やはり“三角よりも四角で”と言うことに決まりました。
理由として
・ 収まりが良い
・ 茶室の伝統における継承
   …
2009年12月23日 22:38
最新投稿:09年12月30日 22:01
完成した茶室の“お披露目お茶会”はどこで開こうかと
候補地を何ヶ所か下見して来ました。

どこも特色があって、甲乙付けがたく迷ってしまいます。
どの場所に茶室を置いてみても絵になるように思えますが、問題点も少しずつあります。

まず掛川であること。“掛川らしい所”であればなお好し!
二畳ほどの茶室が置けて、参加者がお茶を飲むスペースがあること。
お手洗いがあること。
天候不良の時使用できる場所がある。等々…

2009年12月22日 22:45
最新投稿:09年12月25日 16:13
静岡大学「茶の世界」という後期授業にて
「茶室を考える」という講義を茶道塾の白雲塾長にお願いしました。

学生約150名の方が、茶室の歴史と茶道の精神性を学び、
その上で、静岡に新しい茶室を考える!ということに挑戦いただきました。

グループワークでそれぞれの創造性を入れ、思い思いの茶室を考え、スケッチしていただきました。

皆さん真剣に取り組んでくださり、時間があっという間に過ぎた、と言われてましたが、

2009年12月17日 16:19
最新投稿:09年12月17日 22:39
茶室のお披露目の前に

1~2月にご希望者を募り、
「菓子器を自作する会」を開催しようと思います。

いかがでしょうか。

楽焼で皆さん、一つお茶菓子用の器を作成してみませんか。
和菓子用でも洋菓子用でもイメージは自由で。

竹の丸にて土日を予定。

若い方に体験いただきたいという文化庁、県庁の希望がございますので、「親子参加を大歓迎」させていただこうと思います。
[ 1 2 3 ]