農商工連携のトピック一覧
農商工連携に登録されているトピック一覧です。
トピック数は103件です。 [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 11 ]
[ 最新投稿順 ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ]
2012年04月13日 13:56
最新投稿:12年04月17日 15:37
みなさん、こんにちは
新産業推進課農商工連携係は4月1日の機構の変更に伴い、商工観光課新産業推進室農商工連携係となりました。よろしくお願いいたします。
連絡先は昨年度同様、21-1216です。

さて、八十八夜も5月1日と迫ってきました。
今年も”春のお茶まつり”を計画しており、11月17、18日に開催する、全国お茶まつりのプレイベントでもあるので、お楽しみに。


<概要>
2012年04月13日 14:06
最新投稿:12年04月17日 15:30
・開催日:5月4日(金)11:00~12:00
・場 所:こだわりっぱ前イベント広場

なお、4日は午後と5日も引き続き城下町通りにて、吉岡亜衣加さんに会うことができます。
2012年04月13日 14:40
最新投稿:12年04月16日 20:16
①掛川新茶コンサート
・開催日及び会場:5/4(金)大手門、6/23(土)報徳社

②ハワイアンとお茶文化の融合
・開催日:4/28~6/30
・会 場:サンリーナ

③月夜の茶摘み会
・開催日:5/5(土)夜
・会 場:五明の茶畑
・参加者受付中:http://www.kakegawa-cha.com/
新装こだわりっぱ本日開店 (1)
【閲覧数】867
2012年04月01日 11:18
最新投稿:12年04月16日 20:13
掛川城前のこだわりっぱが、本日新装開店します。

掛川茶はもちろん、地場の野菜や御殿場高原ビールの飲めるレストランなどめじろ押し。

12時からオープニングセレモニーもありますのでぜひご来店ください。
[地図情報有り]
2012年03月06日 11:03
最新投稿:12年03月06日 11:03
五明地区や近所のお母さん方が、一針一針心をこめて
仕上げた吊し雛を旧暦の「ひなまつり」にあわせて展示します。

是非、お知り合いの方々をお誘いの上、ご来場ください。

第5回つるし雛展示会in五明
日程:平成24年3月24日(土曜)、25日(日曜)、26日(月曜)
時間:午前9時から午後5時まで
 3月25日(日曜)は、ひなまつりイベントを開催します。
 掛川…
[地図情報有り]
2012年03月02日 10:52
最新投稿:12年03月03日 09:06
明日の3月3日(土曜)の朝9:00から、
セイジョー掛川南店にて、朝市を開催します!!


朝市とセイジョー店内でのお買い物で、スタンプを集め、
すてきな景品の当たるスタンプもあるそうです!!

朝市では、地物とのおいしいが大集合!!
市内の手作りこんにゃくやお総菜、新鮮野菜が目地を押しです!!
どうぞ、ご利用ください。

セイジョー掛川南店 朝市
[地図情報有り]
イノシシ猟 (5)
【閲覧数】1,452
2012年02月06日 13:12
最新投稿:12年03月01日 08:53
イノシシ猟を始めて、今年で2シーズン目を迎えた。
昨年は1頭も獲れず、猟の諸先輩や、檻を置く土地を提供くださった方には申し訳ない思いをさせてしまった。
猟は4人でチームを組み2機の檻をかけている。
檻の設置場所は、飛鳥地域。ここは銃猟禁止区域である。
今年はトリガーを見直したり、餌づけをキッチリ行い、確実に檻の奥のエサを捕食するまでじっくり待ち、一気に捕獲できるかの実証実験をした。
こう書くと、大層なこ…
2012年02月14日 14:13
最新投稿:12年02月14日 16:40
「全日本 農はだてのつどい」~岩手 いさわ 「ワラと火のまつり」~
掛川市より参加しました。

姉妹都市「岩手県奥州市」の冬のイベントである「農はだてのつどい」に産業交流
として、掛川茶商の4社に協力いただき、会場内で、掛川茶の呈茶、販売を行
ってきました。
岩手県奥州市は、南部鉄器で…
[地図情報有り]
2012年02月03日 15:05
最新投稿:12年02月03日 15:05
~6次産業化による新商品・生産者と仕事人の連携事例発表会~
6次産業化・「食の都」づくり ふじのくに県民の集い

静岡県主催により、6次産業の取り組み発表と、試食会が行われます。
6次産業化とふじのくに「食の都」づくりを推進するため、
6次産業化による新商品の開発や、
生産者とふじのくに食の都づくり仕事人(料理人)との連携による
地域農林水産物の活用促進に向け…
[地図情報有り]
明日は立春 (0)
【閲覧数】334
2012年02月03日 08:56
最新投稿:12年02月03日 08:56
2月4日は立春
八十八夜の起算日になります。
この日から数えて88日目となる5月1日が八十八夜です。
その頃開催されている、「月夜の茶摘み」が楽しみです。
[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 11 ]