掛川市立東山口小学校のトピック一覧
掛川市立東山口小学校に登録されているトピック一覧です。
トピック数は292件です。 [ 1 ... 5 6 7 8 9 10 11 12 13 ... 30 ]
[ 最新投稿順 ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ]
2学期の始まり② (0)
【閲覧数】48
2024年08月28日 10:10
最新投稿:24年08月28日 10:10
 1ヶ月少々の時間をおいての再会となりますが、どの子も成長した雰囲気を醸し出していました。
 写真は4年生、5年生、6年生の様子です。
2学期の始まり① (0)
【閲覧数】61
2024年08月28日 10:05
最新投稿:24年08月28日 10:05
 いつもの年より長い、39日間の夏休みが終わり、今日から2学期、72日間の学校生活が始まりました。
 始業式は、オンライン形式で実施し、2学期の学習や生活の目標をみんなで共有しました。
 写真は始業式の1年生、2年生、3年生の様子です。
1学期の終わり② (0)
【閲覧数】124
2024年07月19日 10:52
最新投稿:24年07月19日 10:52
 1学期、72日間の中で、3年生には普段の生活で友だちを思いやる言動を、2年生には互いに声を掛け合い、自分たちの力でクラスをよくしようとする姿を多く目にしました。
 1年生は、入学後の4ヶ月間で、自分の力で色々なことができるようになりました。
 どの子もみんな頑張って、自分のよさを表現できた充実した1学期でした。
1学期の終わり① (0)
【閲覧数】107
2024年07月19日 10:50
最新投稿:24年07月19日 10:50
 4月5日の入学式、始業式にスタートした1学期、72日間が本日で終了しました。
 学校のリーダーして高い意識をもち行動する6年生、リーダーを支えようと様々な場面で協力する5年生と4年生。
 自分で判断し、行動する姿に、大きな成長が感じられた72日間でした。
2024年07月18日 12:08
最新投稿:24年07月18日 12:08
 4月に入学して間もなく4ヶ月、1年生はもう慣れた手つきでタッチペンを使いながら、タブレットのアプリケーション(算数ドリル)に、自分で取り組めるようになりました。
 ハードとソフトの「使い方を理解」してではなく、「感覚」でできるようになってしまうのが、子供のすごいところです。
着衣泳(体育) (0)
【閲覧数】83
2024年07月17日 10:57
最新投稿:24年07月17日 10:57
 1学期最後の水泳の授業は、「着衣泳」を行いました。
 普段着に靴下や靴を履いて入水したとき、体がどのようになるか体験しました。
 体の力を抜くこと、気持ちを落ち着かせること、ペットボトルを使うことで体が浮くこと、呼吸ができることを実体験しました。
2024年07月16日 09:58
最新投稿:24年07月16日 09:58
 2年生の算数、「大きい数のたし算とひき算」、全11時間のうちの7時間目の授業です。今日は、一人ひとりが自分のペースで自由に学びをすすめる授業の4時間目にあたります。
 自由に学ぶ授業のやり方にも、少しずつ慣れてきて、何を目的に、どのように進めていくのか、自分なりのやり方で算数の学習ができるようになってきました。
2024年07月12日 11:05
最新投稿:24年07月12日 11:05
 レジリエンスとは、困難やストレスで傷ついても立ち直る力のこと。「強い心」とはちょっと違って、くじけたり落ち込んだりしても、「また頑張ろう」と気持ちを切り変えることができる力とでも言えましょうか。
 全学年、4月から月1回、朝の時間に「レジリエンスタイム」を設けて、心(気持ちや考え方)のエクササイズに取り組んでいます。写真は「こころの虫はどんな虫」「気持ちカード」に取り組む4年生、5年生の様子です…
2024年07月11日 14:15
最新投稿:24年07月11日 14:15
 4年生は、総合学習で福祉について学習しています。
 今日は、地域にお住まいの高齢者の皆さんに来校いただき、お話を聞きました。事前に質問したい内容をまとめ、日常生活についてインタビューしました。
 今日の内容をもとに、高齢者に優しい町づくりについて考えていきます。
2024年07月10日 15:53
最新投稿:24年07月10日 15:53
 5年生は、社会科で「日本の米作り」で学んだ後、今、「水産業」について学習を進めています。
 「漁獲量は、なぜ減っているのか」「これからも安定して海産物を手に入れるために、どうすればよいか」。
 将来の食生活に結びつけ、課題を自分事として捉え、主体的に追究する姿が見られました。
[ 1 ... 5 6 7 8 9 10 11 12 13 ... 30 ]