掛川市立中小学校のトピック一覧
掛川市立中小学校に登録されているトピック一覧です。
トピック数は831件です。 [ 1 ... 73 74 75 76 77 78 79 80 81 ... 84 ]
[ 最新投稿順 ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ]
ファミリー参観② (0)
【閲覧数】281
2019年11月30日 14:34
最新投稿:19年11月30日 14:34
 2時間目の授業参観で、3年生は「指示された3つの辺の長さの三角形をかこう」で、先生から示された3つの辺の長さをもとに、画用紙に三角形をかき、切り取り、友達のものと重ねて正しいかどうか確かめ合いました。たんぽぽ組は「どっちが広い」で、形の違う図形の面積を計算して比べていました。4年生は「スーパー面積問題を解こう」で、示された図形の区切り方を変えたり、全体から部分を引いたりして、複雑な形の面積を求め…
ファミリー参観 (0)
【閲覧数】290
2019年11月30日 14:14
最新投稿:19年11月30日 14:14
 本日はファミリー参観で、2時間目に授業参観が行われました。1年生は「秋のたからものランド」で、秋のものを利用した作品やゲームを展示し、いっしょに楽しみました。2年生は「発表の仕方を考えよう」で、声の物差しを手掛かりに大きな声で伝えようと考えていました。
体育館で長縄 (0)
【閲覧数】303
2019年11月28日 14:21
最新投稿:19年11月28日 14:21
 マラソン大会が近づいてきましたが、今日は朝から雨で5分間走はできません。子供たちは体育館で長縄練習をします。スポーツタイムになるとみんなが体育館にきて跳び始めます。学年が進むにつれて、跳び方がどんどん上手になります。明日は晴れそうで、外で走れそうです。
 今週土曜日がファミリー参観日です。日程は以下のとおりです。

 1時間目  8:10~授 業
 2、3時間目9:05~マラソン大会 
           …
読み聞かせ2年 (0)
【閲覧数】253
2019年11月27日 12:09
最新投稿:19年11月27日 12:09
 中小では水曜日に、ボランティアさんによる読み聞かせがあります。「赤ずきんちゃん」の方に加え、今年度は北公民館の大井さんも来てくれます。今日は2年生に「いちばんはじめのクリスマス」という紙芝居を読んでくれました。子どもたちは、読み聞かせを楽しみにしていて、話に引き込まれ集中して聞いていました。
版画の授業4年 (0)
【閲覧数】279
2019年11月26日 12:05
最新投稿:19年11月26日 12:05
 4年生が図工の授業で、「ほると出てくる不思議な主人公」という版画の彫りをしていました。各自がこんな主人公がいたらいいなと考えて、その主人公に合った版画づくりをしていました。途中で一度作業をやめ、友達の彫りを見合い、自分の彫りに取り入れていました。作品が完成したら、鑑賞会を開く予定です。
 どんな作品に仕上がるか、楽しみです。
親子活動5年 (0)
【閲覧数】255
2019年11月22日 17:47
最新投稿:19年11月22日 17:47
 5年生のPTA学年委員による親子活動が行われました。家庭科室の6つのテーブルにわかれて、パンケーキ作りをしました。親子で一緒にお菓子作りをすることが、なかなかできない子もいると思いますが、今日は保護者も児童も笑顔がいっぱいで活動していました。きれいにトッピングした、おいしそうなパンケーキができました。
親子活動6年 (0)
【閲覧数】358
2019年11月22日 10:15
最新投稿:19年11月22日 10:15
 PTA学年委員の方が中心となって、6年生の親子活動が行われました。家庭科室でクレープ作りをしました。グループごと親子で手分けをして、クレープを焼いたり、トッピングをしたりしました。グループによっては、お皿からはみ出してしまうほど大きなクレープを作ったところもありました。保護者も子供たちもとても楽しそうに活動していました。
5分間走 (0)
【閲覧数】319
2019年11月21日 11:14
最新投稿:19年11月21日 11:14
 11月5日から、スポーツタイムに5分間走を行っています。2時間目終了後、全校児童が運動場に出て準備体操を行い、合図とともに一斉にスタートし、自分のペースで5分間を走り切ります。互いに競い合う子、ハイペースで次々追い抜く子、ペースを変えず走る子など、子供たちは各自のめあてに向かって走り通します。
 大会は11月30日(土)ファミリー参観日の3,4校時に実施する予定です。保護者や地域の皆さんの応援を…
避難訓練 (0)
【閲覧数】342
2019年11月19日 11:27
最新投稿:19年11月19日 11:27
 11月19日3校時に、避難訓練を実施しました。家庭科室から火が出た想定で、避難指示の放送が入ると、西側の階段を通って、すみやかに駐車場に避難しました。消防署の方から、いつどこであるかわからない災害に対して、危機感をもって訓練するように話がありました。その後、1~3年は煙体験、4~6年は消火器で消火訓練を行いました。訓練が一番大事で、やってないといざというとき行動できないと指導していただきました。
修学旅行便り④ (0)
【閲覧数】684
2018年11月07日 16:56
最新投稿:18年11月07日 16:56
今、帰りの新幹線に乗りました。
あっという間でしたが、思い出いっぱいの2日間になりました。
[ 1 ... 73 74 75 76 77 78 79 80 81 ... 84 ]