2022年 4月

272829303112
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/?key=23368&month=4&year=2022
■2022年4月の書き込み
書き込み数は18件です。 [ 1 2 ]
2022年04月29日(金) 
こんばんわ。
みんなで子育て深夜便をききながら書いています。
世間は連休ですが、連休前半は天気がよろしくないようです。
この時間、ある程度の緩さでなく、1月前に戻ったひんやりです。
体調管理にはご注意を。
昨日は、少しばかり千葉の外をでています。

閲覧数178 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2022/04/29 01:10
公開範囲外部公開
2022年04月23日(土) 
2022年4月23日
房日新聞読者コーナー・今年6本目で通算151本目の投稿掲載
前回に続き、地元の南房総市の市長・市議のダブル選挙で総括になります。
今回は新聞社で直接、添削の上での掲載です。では原文を。



16年ぶりの南房総市の市長と市議の同時選挙が行われ、審判が下りました。

まず市長選
現職の勝利ではありますが、対抗馬の新人が、失うものはないという強い覚悟による善戦。獲得した批判票はけして少なくなく、この結果は真摯に受け止めてほしいです。
千倉での複合公共施設の問題を前に進める前に、特に3年前の台風により土砂災害警戒区域の指定

閲覧数161 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2022/04/23 10:22
公開範囲外部公開
2022年04月23日(土) 
この時間に。
一昨日の夜のまとまった雨とは異なり、昨晩は静かな千葉県南部の岩井です。


あと2日というのは、あの鉄道事故発生日。もう17年。
あらためて書きます。
今年は日本での鉄道開業が150年です。


それから。
郵便物が、このあとの連休を控え、最大配達に8日かかるケースがおきるようです。投函する際にはご注意を。


木更津でのドーベルマンの犬の逃走は、短時間で発見したようです。


地元の道の駅・富楽里の仮店舗は、一般道側にあります。高速道側にある建物は、これから一年かけて改修工事をやりますので利用ができないです。案内板に従って、仮店舗

閲覧数305 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2022/04/23 10:21
公開範囲外部公開
2022年04月22日(金) 
本日は真夜中に。
現在、本降りの千葉県南部の岩井です。
世間は今度の連休の話題が出ていますが。正直、本音は、なるべく大人数のお出掛けは慎重にであります。

さて、あけて22日より地元近隣でコンビニ店舗のオープン。ますます、働き手の不足が。

閲覧数167 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2022/04/22 00:32
公開範囲外部公開
2022年04月18日(月) 
こんばんわ。
遅番の仕事がおわり、昨日の地元の選挙の結果の速報に目を通しています。
一部のサイトでは、詳細な投稿で続きを。
千葉県南部の過疎の地域で、タレントだった現在、参院議員の青木愛さん以来、地方議会でタレント経験者の議員誕生になりました。この方、林よしはる氏は、選挙戦最終日、選挙カーの音響設備が故障により拡声器なしで、自らの声を大きくして街頭演説をしたようです。あくまでもタレント経験者でなく、現在の診療所勤務を通じた政策の訴えをしたとか。
市長選は現職の勝利ではありますが、新人候補が、

失うものはないという強い覚悟

により

閲覧数185 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2022/04/18 03:07
公開範囲外部公開
2022年04月17日(日) 
こんばんわ。
日付をまたぎました。
地元の選挙の投票日。この時間にあらたな選挙運動につながる書き込み・更新は、公職選挙法に抵触します。
投票や開票が終わるまでは、静かに経過を。

地元の房日新聞は、電子版で開票速報を掲載し、紙面掲載は火曜になります。今回は月曜発行休刊はそのままです。


ブラック校則、芸備線といったキーワードが気になりますが。
日光線で、先月のダイヤ改正により3両のワンマンに加え、時間帯によって本数削減により、大変混雑しているとか。鉄道会社は極端な混雑ではないと発表していますが、大変、重大な関心を持って注視をしていま

閲覧数193 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2022/04/17 02:16
公開範囲外部公開
2022年04月16日(土) 
本日はこの時間に。
遠い場所を通過をしていますが、温帯低気圧に変わった台風からの北東の冷たい風が真夜中に吹きました千葉岩井です。


地元近隣ですが、存じているいくつかの医療機関と福祉施設で、コロナのクラスターのニュースが。
気になります。


地元の選挙もラスト1日。
ある陣営では、昨年の知事選挙で活躍したウグイス嬢を起用して活動したところも。一方、街宣よりもネットを中心にという陣営も。
地方選挙は、どうしてもアナログが物言うところがありますが、若年層はやはり、ネットを通した伝達がいいということも。
しかしながら、大事なことは選挙のあ

閲覧数161 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2022/04/16 11:56
公開範囲外部公開
2022年04月15日(金) 
本日はこの時間に。

山本太郎氏が衆院議員を辞職のニュースが。びっくりです。
また、関東地方の都心部で水道管の劣化で断水などの影響が。


台風と前線の影響で、ひんやりな千葉岩井です。


地元の選挙も終盤。
一部の陣営以外は、地元を回っているようです。
元お笑いタレント、電力会社社員、異なる地方議員経験者と、ある意味、バラエティーな感じであります。
一方、よくある田舎の選挙で、見えないところで接待という情報も。
どうやらきちんとした新旧の入れ替えが、将来のために。


昨日は、存じている一人暮らしの認知症の方を、後見人が決まる前まで金銭

閲覧数165 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2022/04/15 15:01
公開範囲外部公開
2022年04月14日(木) 
2022年4月14日
房日新聞読者コーナー・今年5本目で通算150本目の区切りの投稿掲載
今回はズバリ、地元の選挙を原文公開で。



16年ぶりに南房総市の市長・市議の同時選挙が行われています。
私は早速、期日前投票で一票を投じました。あれこれいう前に、まずは一票を投じることが大事です。

選挙前、引退される複数の議員の方とお会いする機会がありました。
私が、この場で何度も書いています担い手不足で苦労をされていること。託せる方が見つかった方、そうでない方と容易ではなかったこと。また、そういう事態にならないためにも、自らの節目のタイミン

閲覧数194 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2022/04/14 16:38
公開範囲外部公開
2022年04月11日(月) 
こんばんわ。

暖かくなり、虫たちが動きがよくなってきました。寒いのも困りますが、暖かいのも困るときも。


新聞朝刊休刊ですが。
地元の南房総市の市長・市議の選挙は、予想通りのメンバーが告示日に届け出を。ポスター掲示板によっては、なかなか候補者のポスター貼りに苦労している陣営があったようですが、なんとか掲示もれはないようです。
以外と、選挙のポスター掲示で早く出しているかどうかで、その陣営の有り様が伝わることがあります。
ちなみに、過去、私は選挙のポスター貼りを経験していますので、なんとなくわかります。
あけて11日は期日前投票ですま

閲覧数185 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2022/04/11 01:48
公開範囲外部公開
[ 1 2 ]
■プロフィール
南房総のwaikazuchanさん
[一言]
鉄道・福祉をジャンルとして動いています。
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み