■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=833498
2017年09月26日(火) 

今年は私の組が神社当番なので(代表で)お札を頂きに秋葉神社に行ってきました。

区の希望者(宗教によって除外者あり)なので240枚以上を代表してお祓いを受けて頂いて帰りました。

まずは秋葉神社下社です。

こちらでお祓いをしてもらいます。

 

次に三尺坊千光寺で小さいお札を頂きます。

ここは神社ではなくて曹洞宗の寺院です。

最後に秋葉神社上社にお参りをして戻ってきました。

こちら標高835mなので昼と言うのに外気温は21℃、歩いていないと寒いくらいです。

ちなみに天竜に下りると気温は31℃もありました。

昔は秋葉信仰が盛んでしたので秋葉山までの街道はかなり栄えていたようです。

 

また秋葉街道は塩の道でも有り、この秋葉山を過ぎると信州まで塩を運んだ重要な街道でもあります。

 


閲覧数1,597 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2017/09/26 21:17
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2017/09/27 04:42
    私の地区でもお札の注文があり申し込みました。代表者4人で近々貰いに行くと思います。年が変わるのを感じます。
    次項有
  • 2017/09/27 08:05
    鉛筆shinobiさん
    > ちょっとさん
    どこの地区でもやってるんですね!
    まだクルマのない時代はたいへんだったでしょう!
    私の祖父の頃は歩いていったそうです。
    途中に宿屋があったので泊りながら行った事でしょう。
    こんな事が一つの楽しみだったのではないでしょうか?
    次項有
  • 2017/09/27 19:09
    私達の組は年3回交代で可睡斎にお札をいただきに出かけます。
    秋葉山までだと大変ですね。
    森から春野まで行く道、けっこうカーブが多いと思いました。
    次項有
  • 2017/09/27 20:00
    鉛筆shinobiさん
    > みつちゃんさん
    可睡斎でお札がいただけるようになったのは明治になってから(廃仏毀釈のあと)だと思います。

    おそらくそれまでは徒歩で秋葉参りに行ったのでしょうね!
    当時はクルマが通るわけではないので寂しい街道だったと思います。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
shinobiさん
[一言]
Encantado=nice to meet you
■この日はどんな日
ほかの[ 09月26日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み