2025年 5月

27282930123
45678910
 
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=855180
2023年04月11日(火) 

今年もツバメさんが古巣に

戻ってきました。

16年目の飛来です。

 

昨年は3月16日の飛来でした。

今年はなかなか巣に戻って来ないので

待ち遠しかったです。

 

お寺さんにはフジが咲いています。

 

 

ツツジも咲き始めました。

 

もう、すっかり葉桜に変わりました。

 


閲覧数233 カテゴリ日記 コメント10 投稿日時2023/04/11 18:03
公開範囲外部公開
コメント(10)
時系列表示返信表示日付順
  • 2023/04/11 19:00
    shinobiさん
    掛川城下ではつばめが越冬しているようなので冬でも観ることがありましたが、今年は天守閣が再開した日にみたのが最初でした。

    先日の豪雨の時も飛んでいるのをみましたよ!
    次項有
  • 2023/04/12 06:49
    鉛筆ターコさん
    > shinobiさん

    ありがとうございます。

    今年はやはり遅いですね~!

    散歩の途中、今の時期は、ツバメさんが
    気持ち良さそうにスイスイ飛び回っていましたが
    今年は我が家に飛来したツバメさんしか見ないですもんねえ!

    一体、どうしたのかしら?
    次項有
  • 2023/04/11 20:53
    南の何処で、暮らしていたのでしょう。
    良く、帰って来ました。
    お帰りなさいですね。

    周りの田んぼに、水が入りました。
    にぎやかくなってまいりました。
    次項有
  • 2023/04/12 07:02
    鉛筆ターコさん
    > 隣のとろろ園さん

    ありがとうございます。

    遠い、遠い、南の国からようこそ!

    日本で生まれ、育ったツバメさんは
    台湾、マレーシア、フィリピン、オーストラリア
    などの地域で冬を過ごそうです。

    この辺りでは、まだ田んぼに水が入らないせいか
    ツバメの姿は見れないです。
    次項有
  • 2023/04/11 21:51
    minonさん
    いよいよ、そんな時期になったんですね。
    まだ寒い日もあるけど、元気に巣作りしてほしいです。
    次項有
  • 2023/04/12 07:21
    鉛筆ターコさん
    > minonさん

    ありがとうございます。

    巣は昨年、別のツバメさんが巣を作ったので
    2つもあるんですが果たして
    連れ添いが見つかるかが心配ですよ~(・・;)
    なぜならば年々、ツバメさんが少なくなっていますからね~!
    次項有
  • 2023/04/11 23:27
    毎年来てくれるお客様が遅れると心配になりますね。良かったです!
    プロ野球 ヤクルトスワローズのマスコットキャラクター「つば九郎」も人気です、応援してください。
    次項有
  • 2023/04/12 07:30
    鉛筆ターコさん
    > まーちゃさん

    ありがとうございます。

    そうなんですよ~!
    私にとってはツバメさんが我が子の様なものですから、、、

    可愛いマスコットキャラクターですね~(^-^)/
    応援したくなります。
    次項有
  • 2023/04/12 09:31
    16年もすごいですね。
    安心して、過ごせる環境が良いのでしょうね。
    優しく見守ってくださる、家主に感謝してますね。

    二番子も楽しみにしています。
    次項有
  • 2023/04/12 12:53
    鉛筆ターコさん
    > みつちゃんさん
    ありがとうございます。

    ツバメさんには帰巣本能があるから
    帰って来るんだそうです。

    でもツバメさんにとっても住みにくい
    世の中になりましたから
    「後、何年、飛来するだろうか?」と思うと
    寂しく感じます。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ターコさん
[一言]
毎日を楽しく!
■この日はどんな日
ほかの[ 04月11日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み