2025年 5月

27282930123
45678910
 
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=855704
2023年06月04日(日) 

昨夕、6時頃、買い物から帰って

来た時にはヒナたちは元気でしたが…

夕食後、8時頃、ヒナの様子を見に行きましたら

巣が全壊、ヒナの姿が見えない!

一体どうしたのかしら?

カラスに襲われたのかな…(´;ω;`)

 

「守ってあげられなくて ごめんね(泣)」

 

親鳥さんはすぐ横の巣に入っています。

また次の子を産むのかな…

 

 

 

今月のお寺さんの掲示板には…

 


閲覧数318 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2023/06/04 13:34
公開範囲外部公開
コメント(8)
時系列表示返信表示日付順
  • 2023/06/04 15:12
    吃驚ですね。
    何が起こったのでしょうか。

    鳥の社会でも、不安な事が多いのですね。
    次項有
  • 2023/06/04 16:31
    鉛筆ターコさん
    > みつちゃんさん
    ありがとうございます。

    びっくりしました。
    カラスの場合は、ほんの一部分だけが
    壊れましたが今回は全壊なので台風で巣が
    もろくなっていたんでしょうか?

    鳥の社会でも不安な事が多くなりました。
    次項有
  • 2023/06/04 19:52
    可哀想でしたね。
    犯人は蛇かな?

    雨は甘雨が良いですね、先日の雨は辛雨でした。怖いです!
    次項有
  • 2023/06/04 22:21
    鉛筆ターコさん
    > まーちゃさん
    ありがとうございます。

    この辺りは蛇は見かけないので
    蛇ではないと思います。

    まーちゃさんが、おっしゃる通り
    大雨で死者まで出てしまうなんて辛雨ですね~!
    次項有
  • 2023/06/05 06:20
    shinobiさん
    可哀想な出来事でショックだったと思います。
    でもしょっちゅう聞く話ではないので、原因が気になります。
    次項有
  • 2023/06/05 07:05
    鉛筆ターコさん
    > shinobiさん
    ありがとうございます。

    ショックでしたあ~(*T^T)

    今までに2回、カラスには襲われていますが
    今までとは様子が違うので「一体、、、」と思っています。

    もう少し早くネットを付ければ良かった後悔しています。
    次項有
  • 2023/06/05 21:55
    ショックでしたね。
    ヒナの姿がなくて、ヘビでもカラスでもないとなると、
    さて、何でしょう。
    親の無事が救いですけど、
    原因がわからないと落ち着きませんね。
    引き続き、見守りお願いいたします。
    次項有
  • 2023/06/06 07:07
    鉛筆ターコさん
    > 隣のとろろ園さん

    ありがとうございます。

    「たかがツバメ、されどツバメ」
    悲しい出来事でした。

    家族とも話し合って状況判断からして
    カラスが原因ということになりました。

    ご心配をかけて申し訳けございません。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ターコさん
[一言]
毎日を楽しく!
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み