![]() 【閲覧数】1,410
2009年01月18日 19:31
|
ぶらっと森町サイクリング全員完走で無事終了しました。心配されていた天気もゴールまでもち(解散後降りだしました。)、参加者の皆さんも満足げの表情で感想を語っておられました。皆さんお疲れ様でした。
本日はカメラマンがたくさんいました。投稿よろしく。 ぶらっと森町サイクリングコース http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=673ba2a0426922a…3be202715d ![]() |
書き込み数は11件です。 | ◀▶ |
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ] |
Re: ぶらっと森町サイクリング無事終了
【返信元】 ぶらっと森町サイクリング無事終了
2009年01月27日 23:12
|
韋駄天太郎さんの日記に当日の模様が載っています。
http://e-jan.kakegawa-net.jp/modules/d/diaryexblog_…;id=231497 ![]() 韋駄天太郎さん森町での案内ありがとうございました。 |
Re: ぶらっと森町サイクリング無事終了
【返信元】 ぶらっと森町サイクリング無事終了
2009年01月22日 19:50
|
遅ればせながら
皆さまお疲れ様でした。 いやぁ~乗車時間はわずか30分ながら、 天浜線の味わい深さを改めて実感。 そして沿線に広がる田園風景や適度な起伏に富んだみち、 趣きある寺社や町並みなどなど、 身近に住んでいながらも、 「いいなぁ~」と思える魅力がたくさんでした。 これって、やっぱり自転車だからこそ気付き、 味わえるものなのでしょうね。 サイクリング最高~! |
Re: ぶらっと森町サイクリング無事終了
【返信元】 ぶらっと森町サイクリング無事終了
2009年01月21日 21:10
|
ねぼすけさんがファンになった森のお茶。舟木茶店さんでいただきました。香りと味をお届けできないのが残念。また、ロード・オブ・ソルトでご一緒させていただいた森町のMさんいろいろお話を聞かせていただいてありがとうございました。
|
Re: ぶらっと森町サイクリング無事終了
【返信元】 ぶらっと森町サイクリング無事終了
2009年01月20日 23:06
|
|
Re: ぶらっと森町サイクリング無事終了
【返信元】 ぶらっと森町サイクリング無事終了
2009年01月20日 22:04
|
スタッフの皆様ありがとうございました。
初めて佐藤さんのサイクリスト姿見させて頂きました。 今後とも坂の町富士宮共々、仲良くして下さい。 良いコース沢山作り、皆様を迎えたいと思います。 又、伺います。 |
Re: ぶらっと森町サイクリング無事終了
【返信元】 ぶらっと森町サイクリング無事終了
2009年01月20日 10:09
|
スタッフ、参加の皆様お疲れ様でした。
今回は残念ながら参加できませんでしたが輪行って“旅”って感じがとてもいいですね。皆さんいい笑顔で写ってます。 |
Re: ぶらっと森町サイクリング無事終了
【返信元】 ぶらっと森町サイクリング無事終了
2009年01月19日 23:29
|
みなさん、お疲れ様でした。
天候、お茶、食事、参加者とスタッフ、と葛湯、すべてが和やかな雰囲気で、スローライフらしいイベントになったと思っています。 また、今回は特に遠方からの参加者が多く、今後のイベント展開に良い励みになりました。 スタッフとしての幅を広げるために、他の町のガイドサイクリングに参加してみたいな~!なんて思います。 カメラマンの方々もお疲れ様でした。チャボの写真は・・・? |
Re: ぶらっと森町サイクリング無事終了
【返信元】 ぶらっと森町サイクリング無事終了
2009年01月19日 10:57
|
昨日はお疲れ様でした。
蔵の前でとんだハプニングをしでかした、ねぼすけです。 画像に残ってないようで、ちょっと安心・・・ 風も無く、おだやかな冬の一日、遠州の小京都・森町を みなさんと楽しく走れて、とてもうれしかったです。 桜の季節、太田川堤防をまた走りたいですね。 あと、森のお茶ファンになっちゃいました。 |
Re: ぶらっと森町サイクリング無事終了
【返信元】 ぶらっと森町サイクリング無事終了
2009年01月18日 21:18
|
輪行デビュウでした。早朝の車窓からの風景がすばらしかった。
|
Re: ぶらっと森町サイクリング無事終了
【返信元】 ぶらっと森町サイクリング無事終了
2009年01月18日 20:52
|
本日のカメラマンK太君。作品投稿してね。
|
Re: ぶらっと森町サイクリング無事終了
【返信元】 ぶらっと森町サイクリング無事終了
2009年01月18日 19:49
|
本日の模様です。車中の写真は、GAKUJINさんよろしく。
|
◀▶ |