農業特派員情報の「お茶のこと」
「お茶のこと」の書込一覧です。
お茶のこと
【閲覧数】3,950
2008年05月14日 11:33
農業特派員、本格的に始動開始!
 4月初め、吉岡で自園自製茶農家Yさんの奥さん(Tさん)から、
職場のカウンター越しに声をかけられた。
自分が選挙管理委員会に所属していた時、白バラ会(明るい選挙推進委員会の当市の呼称)の活動がきっかけだ。
Tさん「新聞見たに!選挙、下水道って全然農業知らん人が農業特派員かね!!」
自分「 … 」何も言葉がでなかった。自分でも不安いっぱいだった。
Tさん「今度、顔出しな。うちのお茶飲ましてあげる。」
何にも分からない自分には、とてもうれしい言葉だった。

今日の天気は雨模様。奥さんに「今日行っても良いかな~」と連絡したところ、「今のところお茶刈り休みだよ。おいで、おいで」とうれしい返事。
原谷の市民農園候補地を見ながらYさんのお茶工場兼加工場へ向かう。
「いらっしゃい」とTさんが出迎えてくれた。
「早速、今年のお茶呑んでみな。」と入れてくれたのが、この写真のお茶です。

浅蒸し新茶「初雫」

深蒸し新茶「初摘み」
「初雫」の最適温度は30℃くらいで煎れるのが最旨だそうです。
Tさん「口に含んで飲んでみて」
舌の先ではちょっと苦みがあった味が、舌の奥に進むにつれ甘みに変わっていくのが、ド素人の自分でも分かるくらい鮮烈な旨味。これを”目から鱗が落ちる”的表現なんでしょうか!?
Tさん「これがテアニンの甘みと旨味だよ」
ご主人「深蒸しが今の主流だけど、本来のお茶はこれだったんだよ。」
「飲んだ後の茶葉はポン酢や塩を振って食べても、かき揚げにしても味わえるから。」
ほ~!そ~なんだ。知らないことばっかじゃん!!
次に「初摘み」を味わったところ、まったりとした甘み。
本当は「旨いね~」となるんでしょうが、「初雫」を味わった後なんで、「これは飲みやすいね~」って感じでした。
ご主人へ ド素人にも分かりやすい説明をありがとうございました。
この書き込みについての問い合わせは
kake-noutokuhain@city.kakegawa.shizuoka.jp
農業活性化特派員宛に(^^)

<今日仕入れたうんちく>
下の2つの急須、どんな使い分けをするかご存じですか?
                      
左の金物のネットは深蒸し用、右の荒目の非金属のネットは浅蒸し用です。
深蒸し用は蒸し時間が長くなるため、茶葉が細かくなり細目のネットが適します。
それに比べ、浅蒸し用は蒸し時間が短時間となるため、茶葉も荒目ネットで、併せて金気を嫌うそうなので、非金属のものがより旨味が出るそうです。

書き込み数は50件です。 [ 1 2 3 ]
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: お茶のこと
【返信元】 お茶のこと
2009年03月28日 10:38
喫茶ふじとうin粟ヶ岳’09 by 富士東製茶農協青年部

4月4日(土) 9:00~16:00
粟ヶ岳山頂 栄西禅師像前にて
加久良煎茶、加久良紅茶でおもてなしします。
桜満開の山頂で、大パノラマを見ながらの「花見茶」はいかがですか?
お席代100円
Re: お茶のこと
【返信元】 お茶のこと
2009年03月19日 14:54
【五明茶業組合より】
「つるし雛」展示会in五明
と き 3月28日(土)29日(日)30(月) 午前9時から午後5時まで
ところ 五明茶業組合2階
その他 29日(日)には駐車場にてひなまつりイベントを開催します。
    ひなまつりイベントでは、野菜・タケノコの販売
    お茶・もちつき・しし汁・タケノコご飯のサービスも予定しています。
Re: お茶のこと
【返信元】 お茶のこと
2009年02月06日 19:00
【掛川の紅茶】
市内でも紅茶を作って居る方がいます。
○松下園(0537-22-6528)
○富士東製茶農業協同組合(0537-27-1616)
○まるうえ製茶農園(0537-22-6054)
以上の3軒で自園自製自販もしている方々です。
「俺んとこも紅茶作ってるぞ!」と言う方がいらっしゃれば、連絡ください。
<連絡先>
掛川市役所農業振興課農業特派員 0537-21-1147

というわけで、今日はまるうえ製茶農園にお邪魔しました。
家の塗壁を見て驚嘆!
 何が塗り込められていると思いますか?
砂壁に茶葉が練り込まれています。さすが生産者!こだわり方が半端じゃない。
こんな使い方もあるんですね!?
いただいた紅茶は平成8年に「やぶきた」を発酵させた12年物。
  90℃のお湯で30秒程度抽出したものを飲んだ。
渋みもほとんど無く、まろやかで飲みやすい。
先に述べた3軒のどこの紅茶も、高温抽出しないでも十分抽出できる。
飲んでも、渋みが少なく飲みやすかった。
興味のある方は、是非試してください。
Re: お茶のこと
【返信元】 お茶のこと
2009年02月05日 09:47
【茶品評会結果】
本年度、全国茶品評会で中山茶業組合(日坂地区)、関東ブロック茶の共進会では原田総合製茶(原田地区)が、それぞれ農林水産大臣賞を受賞し、全国茶品評会では、掛川市が4年連続で産地賞に輝いた事を祝いました。
 
Re: お茶のこと
【返信元】 お茶のこと
2009年01月28日 17:37
【掛川茶手揉保存会より】
茶産地掛川やその周辺にお住まいの皆さん、手揉み茶を飲んだことがありあますか?
もちろん、手揉み茶ですので、現在の茶工場生産のお茶のように大量に生産できるわけではありません。
①1回に揉める茶葉の量5キロは、5人で約1時間かかってやっと摘める量です。
②5キロの茶葉を、6人の揉み手が5時間かけて、1キロの製品に仕上げます。
これだけで、手揉み茶を作ることが如何に大変な作業で稀少品かがわかっていただけると思います。
掛川茶手揉み保存会では、この手揉み茶を数量限定で7g入り三袋600円の格安価格(無くなり次第終了。)にて販売するとのこと。
手揉み茶を飲んで見たい方は、是非、お試しください。
  <製造・販売>
掛川茶手揉み保存会
<連絡先>
掛川茶手揉み保存会会員 村松高安(0537-22-6054)
Re: お茶のこと
【返信元】 お茶のこと
2009年01月07日 10:12
【掛川茶手揉保存会】
初揉会を開催しています。
と き 本日7日(水)昼頃まで
ところ 掛川市農協Aコープ入口
手揉み茶の終了後、来店の皆様に出来上がった銘茶のお振舞いがあるかも・・・
 
Re: お茶のこと
【返信元】 お茶のこと
2008年12月28日 10:01
【富士東製茶農協青年部8】
最終日は、寒い中開店を待っていてくれる方もいて、大勢の来客をいただき終了しました。
なかには、富士市から光のオブジェ展を鑑賞に来られた方々もおり、思いがけない心のこもった呈茶にびっくりされていました。
顔の見える農業は大切だとつくづく感じたこと、少量生産でもブランド化に向けた取り組みが全体の底上げになることや売り方等、今後の方向性を実感したイベントでした。
来場くださった皆様、ありがとうございました。
また、快く開場を提供してくださった、好きです掛川のまち実行委員会の皆様、ありがとうございました。
そして、今回の呈茶PRを主催してくださった、富士東製茶農協青年部の皆さん、三日間お疲れ様でした。
なお、東山地区では、年越しから初日の出に併せ、粟ヶ岳山頂での手揉み実演と呈茶を行うそうです。山頂からは遠州灘や富士山静岡空港も一望できます。お茶をいただきながら新年を迎えてはいかがでしょう。
Re: お茶のこと
【返信元】 お茶のこと
2008年12月27日 08:03
【富士東製茶農協青年部7】
新聞掲載のおかげでしょうか(^^)
昨夜は閉店までお客様が途切れることがなく、来場者の皆さんとの楽しいお喋りと美味しいお茶で終始笑いの絶えない時間でした。
いよいよ最終日です。来場をお待ちしています。
駅広では今年最後の自転車発電です。
<自転車発電> → <イルミ作品の鑑賞> → <お茶でまったり>
こんなお金のかからない楽しみ方はいかがですか?
Re: お茶のこと
【返信元】 お茶のこと
2008年12月26日 09:02
【富士東製茶農協青年部6】
26日(金)の静岡新聞に掲載されましたV(^^)V
Re: お茶のこと
【返信元】 お茶のこと
2008年12月26日 00:16
先日の農業祭で、
富士東製茶農協青年部の方達の“熱さ!!”に引かれて「加久良」「プレミアムティーバッグ」(急須で淹れたようなコクと美味しさは私の中でダントツ!)を買ってみました。
それ以来勝手に応援しています!(*^_^*)

きょうは「紅茶」をいただきました。
青い香りと、不思議な甘さがとっても新鮮で、はまってしまいそ~!
紅茶も50℃くらいの温度で淹れると言うことも初めて知りました。

お茶受けにいただいた、婦人部の方たちお手製の「加久良」の羊羹も美味しかった~!
是非商品化してください!

美味しいお茶とお茶受け
皆さんの熱い思いと “優しい時間” をごちそうさまでした。
Re: お茶のこと
【返信元】 お茶のこと
2008年12月25日 22:01
【富士東製茶農協青年部5】
街中ギャラリーで、いよいよ東山茶のPRが始まりました。
今夜は猛烈に寒く、外を歩く人もまばらでしたが、来場してくださった方々は東山茶を堪能してくれました。
みなさん緑茶は飲み慣れているせいか、「美味しいね~」との反応でした。
しかし、紅茶を出され一口飲むと「え~ 美味しい~ なんでこんなに甘いの?」と嬉しい反応!
土曜日まで開催していますので、是非試飲してください。
 
Re: お茶のこと
【返信元】 お茶のこと
2008年12月22日 16:57
【富士東製茶農協青年部4】
街中ギャラリーでの呈茶の時間が確定しました。
3日間共に、18時から21時です。
是非、立ち寄ってください。
Re: お茶のこと
【返信元】 お茶のこと
2008年12月13日 00:57
【富士東製茶農協青年部3】
富士東製茶農協青年部では、現在開催中のひかりのオブジェ展に合わせて、東山茶のPRで呈茶をしてくれます。
と き 12月25(木)26(金)27(土) 各日19時から21時
ところ 街中ギャラリー(駅前泉屋酒店交差点角)
是非、東山茶を味わってください。
Re: お茶のこと
【返信元】 お茶のこと
2008年11月28日 17:54
【手揉み競技会】
本日、JA掛川市茶業研修センターにおいて、掛川茶手揉保存会による競技会が開催されました。
本会は会員相互の研さんを目指し、上位3チームは県の競技会への出場資格が得られます。
 驚いたことに、この会には遠く兵庫県、愛知県からも入会し腕を磨いている人がいることです。
会長から、「興味のある方は気軽に尋ねてください。」とのことでした。
Re: お茶のこと
【返信元】 お茶のこと
2008年11月27日 17:18
【富士東製茶農協青年部2】
記事を載せるだけじゃあ×2だと思い、早速青年部の方に会いに行ってた。
対応してくれたのは幹事で小売担当の松浦雅広さんと理事の松浦貞雄さん。
お二人とも今回の「加久良」をイメージさせる真面目な人柄である。
今回、私から3つのお願いをした・・・ちあきなおみじゃね~ってか!(^^)年がわかるな~
1、街中で行われるひかりのオブジェ展で青年部のお茶でカフェを開いてくれないか。
2、e-じゃん掛川に掲載し、青年部の情報発信をしてくれないか。
3、お茶の花が咲く頃、お茶の花見ウォークができないか。
こんな話を、文句も言わずに聞いてくれたことに感謝です。
さあ、どれが実現するか楽しみです。
<富士東製茶農協青年部より>
「風景ルルル」展 鑑賞後、「ほっと一息お茶タイム」と題し、青年部で呈茶を行います。
1と き 11月29日(土)30日(日) 両日とも3回実施
      ①10:30~12:00
      ②13:00~14:30
      ③14:30~16:00
2ところ ①集合場所:静岡県立美術館エントランスホール
      ②集合時間:各回 開始10分前
      ③開  場:企画展展示室、講座室
3内 容 各回 鑑賞/1時間 お茶タイム/30分
      ①参 加 料:一般 600円
             高校生・大学生・70才以上 300円
             中学生以下 無料
      ②募集人員:先着60名(要申込み) 
詳しくはこちらをご覧下さい。

<ちょっと一息>
帰りに拾った日坂、東山の秋です。
   
Re: お茶のこと
【返信元】 お茶のこと
2008年11月27日 10:34
【富士東製茶農協青年部】
コメント30で紹介した富士東製茶農協青年部で、3年前から栽培を復活させた在来茶、商品名「加久良」が世界緑茶コンテスト2008で金賞を受賞しました。
青年部は受賞だけでなく、広くみなさんに栽培の様子を知ってもらう写真展や、試飲会を重ねています。
先日開催された「掛川農業祭」でもそろいのユニフォームでPRをした様子を、静岡新聞が取り上げてくれました。
  カフェのギャルソンチックでカッコよかったですよ(^^)
イベントを計画している方は、参加協力していただいたらいかがでしょう!?
連絡先 富士東製茶農協(0537-27-1616)
Re: お茶のこと
【返信元】 お茶のこと
2008年11月16日 15:54
【今日仕入れた情報】
消費生活展に参加して、いろいろな方々と話しをする中、お茶の花の話になった。
話を聞けた方によると、さやまかおりは特に花をつけるそうです。
なぜなら、この品種は特に施肥を少なくし痩せた土地で栽培する事で良質なお茶になるのですが、逆に、種を増やそうと花を咲かせるそうです。ですから、花が咲くことで病気の危険性と隣り合わせで、いつも気をつかい大変な苦労なわけです。
Re: お茶のこと
【返信元】 お茶のこと
2008年11月15日 20:36
【お茶の花】
お茶の花を見たことがありますか?
 茶処のみなさんとしては、いまさらと思うかも知れませんが、これがそうです。
子どもの頃は近所に茶畑もあり、実をパチンコ(ゴム管)の玉にして遊びました。
でも、今はお茶の花を知っている人、見たこと、知っている人は減って居るんじゃないでしょうか?
また、お茶は飲んでも、お茶栽培をしていない地方の人は知ってるわけ無いですよね。
先日、道の駅周辺を一緒に歩いた農家の方との会話。
自分「お茶の花がキレイですよね。このロケーションを利用して、ウォーキングのコースなんてどうかな?」
農家の方「そりゃ~止めてくれ。お茶の花を咲かせたなんて恥になっても、自慢にゃならん。」
その理由は、肥料が足りなかったり、花に養分が行ってしまい良い芽がでない、という印象になってしまうそうです。
また、お茶の花が落ちて茶樹の中で腐り、そこに雨が降りカビが生え、茶樹の病気の原因になる可能性もあるということ。
でも、お茶の木に花が咲いているのはとっても絵になります。これを誘い水に誘客に繋げたい・・・
  茶畑に休憩所を作って、呈茶しながらお茶や地場産品の販売も良いと思います。
いろんな意見を聞いてみたいので、みなさん発言してください。
Re: お茶のこと
【返信元】 お茶のこと
2008年11月08日 15:12
【富士山静岡空港エアポートフェスタ2008】
8日(土)9日(日)の両日、富士山静岡空港内で開催します。
掛川茶振興協会もPRのため、このイベントに参加しています。
8日(土)は当市商工労働観光課職員、9日(日)は農業振興課職員も参加し呈茶をしていますので、声をかけてください。
Re: お茶のこと
【返信元】 お茶のこと
2008年11月08日 14:48
【茶業研修センター100周年】
記念式典が菊川市倉沢にある、静岡県農林技術研究所茶業研究センターで開催されています。(開催時間9:00~16:00)
この会場で、掛川新銘茶づくり協議会のPRで、掛川市の推奨品種である「つゆひかり」と「さえみどり」を市農業振興課、県、JA掛川市職員が呈茶サービスをしています。
 あいにくの雨ですが、満水の松下園(すっぴん農園)、JA掛川市もPR参加しています。
[ 1 2 3 ]