ふっこう支援掛川【公式】のイベント
イベントの詳細情報です。
「 (訓練)地域SNS広域防災訓練」のご案内
【開催日】2016年03月11日(金)〜2016年03月12日(土) 【閲覧数】1,326
2016年03月03日 20:10
【開催場所】全国の地域SNS
防災意識の啓発と発災時の減災に資することを目的として、全国各地の地域SNSが連携した「3.11防災訓練」が計画されております。詳細が決まりましたらご案内をさせていただきますので、訓練参加をお願いします。

書き込み数は3件です。
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
2016年03月11日 09:40
第1部は、11日(金) 11時から正午くらいに関東で【訓練】地震が発生
13:00-15:00をコアタイムとして、
<想定>
3月11日午前10時頃、東京湾北部にてM7.3の地震が発災しました。 http://www.bousai.go.jp/jishin/syuto/pdf/higai_gaiyou.pdf
この地震のよる津波警報が太平洋沿岸及び東京湾に発令されました。 建物全壊棟数・火災消失棟数は計80万棟、死者は1万人を越え、東京の首都機能はほぼ完全にマヒ。公共交通機関及び道路、生活インフラも停止した。 約400万人の大量の帰宅困難者が発生。各地で大混乱が発生しているが、信頼出来る情報が不十分で、被害や被災地の全容は明確になっていない。

ライフライン:
交通網:
道路:

<地域SNSの動き>

①気象庁・自治体よりの地震情報を受けて、
各地域SNSにて【訓練】地震津波情報を発令
コトろぐによる【訓練】災害情報の共有と被災地サポート、安否確認などを行う。
災害地:三浦半島から横浜、首都圏に及ぶ
関東での情報入手地:掛川(静岡)、山武(千葉)

②管理者により、地域SNSを災害モードに変更(12:00~)

③首都圏が被害を受けたという想定で、管理者などが【訓練】不足物資の依頼をことろぐまたは地域SNSで全国の地域SNSに発信する。

発信するときのルールとして最初に必ず【訓練】を入れる。
ライフライン情報、交通情報、ラジオ・テレビなどのニュースで入手した情報、被害情報などを想像しながらことログでやりとり。
それを受けて可能な各地域SNSは、自分のところの災害・防災関係コミュニティに救援物資の提供情報を発信する。ここでも必ず【訓練】の文字を入れる。

各地の訓練コミュニティでは、地域の状態の確認、ライフライン、避難所などの情報をまとめ、首都圏の情報を入手してまとめてゆく。
支援できるものの収集の呼びかけを始める。(どこで収集するか、どんなものを集めるのか)

【例えば】
記入例:各地域SNSのコミュニティ内では
【訓練】〇〇地域は被害なし とか、
【訓練】〇〇地域のどこどこの家の瓦が崩れた  とか、
【訓練】〇〇に土砂崩れあり  という記述を行う。
※災害地が首都圏なので、遠隔地の地域SNSと関東近県のSNSとは書き込む内容が違ってくるが、インフラが問題の無い遠隔地は、災害地の情報を拾って入力する。災害地に近い地域SNSは、まずは地域の様子を、訓練のコミュニティにトピックとして書き込む。

ことログでは他の地域とやりとりできるので、横浜のはまっちの方が、様子を伝えてくださると、物資をみんなで集めよう、など自由に書き込む。。

【各地地域SNSの訓練時間帯】
11日は、10時過ぎに発災、13時から15時の間に、みんなでやりとりをする 12日は 朝9時からお昼12時まで、物資の支援システムを使ってみる。
みなさんにご参加いただきたいのは、11日の13時から15時の間(もちろん発災直後から(訓練)という書き込みが出てくるものと思いますので、そちらに反応していただければよい。 12日は、コミュニティを使って義捐物資システムをちょっと使ってみる。
「情報版協働型災害訓練in3.11」のご案内を転載しておきます
【返信元】 「 (訓練)地域SNS広域防災訓練」のご案内
2016年03月11日 09:39
■開催趣旨
 来る3月11日は、あの忌まわしい東日本大震災が発生してから満5年になります。その際には、各地の地域SNSサイトが連携した被災地支援にご尽力頂き、大変ありがとうございました。
大規模な自然災害が多発する活性期に入った日本で、次にどこが甚大な被害が発生するかわかりません。しかし、阪神淡路大震災同様、災害の記憶が人々から薄れつつあり、その「風化」が危惧されています。
つきましては、防災意識の啓発と発災時の減災に資することを目的として、全国各地の地域SNSが連携した「3.11防災訓練」を実施したいと思います。
大変ご多忙のこととは存じますが、皆さまにも格別のご理解を賜り、参加を検討頂けると幸いです。どうぞよろしくお願いします。
実行委員長 後藤真太郎(立正大学教授)

■開催概要
名称 情報版協働型災害訓練in3.11
日時 第一部 2016年3月11日(金)13:00~18:00
   第二部 2016年3月12日(土)09:00~12:30
場所 埼玉NPOハウス(〒331-0823 埼玉県さいたま市北区日進町2丁目544番地1)
主催 市民キャビネット災害支援部会・スマートICT部会、立正大学地球環境科学部
協力 あつcom、ひょこむ、コトろぐ、山武SNS、ハマっち、ゆいゆい、e-じゃん掛川、お茶っ人、いたまちSNS、おのみち地域SNS、明星大学天野研究室など

■実施概要
1.埼玉NPOハウス内に「市民キャビネット災害支援部会訓練本部」を設置して災害シナリオに従った情報訓練を行う
2.地域SNSを活用し、OpenSNPの新機能「災害モード」の適用する
3.コトろぐによるサイトを越えた支援・受援コミュニケーションを行う
4.災害コミュニティの利用及びサイト間リンクを行う
5.「義援物資マッチングシステム」による支援シミュレーションを行う

訓練内容の詳細は以下のページからご確認ください
http://kumacom.jp/community/?bbs_id=268
Re: 「 (訓練)地域SNS広域防災訓練」のご案内
【返信元】 「 (訓練)地域SNS広域防災訓練」のご案内
2016年03月05日 09:18
訓練で使う予定のシステムです。
掛川は、物資の中継所の役割になると思われます。
「義援物資マッチングシステム」
http://210.140.86.85/LoginDMSystem.php
id 22002
パスワードはmuratugiです。
添付ファイルはマニュアルです。(パワーポイント)

災害支援に詳しい方々見られる時間があったら見てください。

シナリオは決まりしだい掲載します。