昨日は5年生の総合的な学習の時間「稲刈り」の様子がNHKのニュースで放送されました。元気に活動する子どもたちの様子が紹介されうれしく思いました。「NHK和田岡小学校稲刈り」で検索するとネット上で見られますので、昨日ご覧になれなかった方はぜひ検索してみてください。
さて、今日は1時間目と3時間目に各教室を回り、児童の様子を見ました。最初に青空2組に立ち寄ると、漢字の練習などそれぞれの課題に取り組んでいるところでした。担任と級外の先生、支援員さんが個々の児童を支援してくれていました。続いて3年生。国語。「はじめて知ったことを知らせよう」本を読んで知ったことを友達に上手に伝える方法について考えました。伝えたい情報と、伝えなくてよい情報を取捨選択するツールとしてタブレットを使うことになりました。4年生も国語。「ごんぎつね」。物語の後半、人間のあとをついていくごんの気持ちを考え、班で相談しました。