トップ
イベント
マップ
ムービー
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
コミュホーム
トピック一覧
イベントカレンダー
コミュマップ
アルバム
アンケート
●
●
●
掛川市立原田小学校の「6年生 家庭科「何ができる?」」
●
●
●
「6年生 家庭科「何ができる?」」の書込一覧です。
トピック内
投稿検索
トピック
イベント
マーカー
返信
表示切り替え
一覧表示
ツリー表示
トピック一覧
返信表示
新着返信
返信がありません
QRコード
6年生 家庭科「何ができる?」
【閲覧数】43
2025年02月13日 19:40
原田小学校
家庭科は、「衣」「食」「住」の学習をしています。今日は「住」です。家族や地域の一員として、災害が起こる前にできることについて考えました。
タブレット端末を使ってみんなの考えをどんどん共有できるので、友達の意見を参考にしながら考えを広げていきました。
災害に対しては「自助」と「共助」が大切と言われています。「共助」のために普段からできることについて、私たち大人も考えを深めていきたいと思います。
Tweet
返信書き込みはありません。
Copyright(c)2015 Kakegawa City Office. All rights reserved
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
β ]