トピック数は522件です。 | [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 53 ] | ◀▶ |
[ 最新投稿順▼ ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ] |
2025年03月11日 10:38
|
最新投稿:25年03月11日 10:38
|
今から14年前、2011年・平成23年3月11日に東日本大震災が 発生しました。震災のことを知らない世代も増えてきました。 私の部屋には、今もなお、当時のカレンダーがそのままに なっており、この日から支援活動を行うことになりました。 多忙の日々を過ごすなか、カレンダーの撤去も出来ず 今にいたっております。 大船渡の林野火災も鎮圧しましたが、被災された大勢の 方々にお見舞い申し上げます。 2万2千人の方々の鎮魂と被災され… |
2024年08月22日 21:57
|
最新投稿:24年09月02日 21:37
|
8月28日(水)ごろに、本土(四国~関東)に上陸の見込み。 画像は、8月22日(木)18時時点の台風10号の進路予想(気象庁)。 |
2024年08月23日 01:33
|
最新投稿:24年08月23日 10:19
|
大雨警報(浸水害)と洪水警報が出ました。 「23日明け方まで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください」とのことです。 |
2024年08月23日 02:37
|
最新投稿:24年08月23日 03:20
|
2時30分現在、西郷地区は、稲光が連続し、近くの倉真川水位が上屋敷付近で水防団待機の状況です。氾濫が心配です。 |
2024年08月15日 22:32
|
最新投稿:24年08月15日 22:32
|
非常に強い勢力の台風7号が関東に接近します。 中心気圧は、940ヘクトパスカルで、瞬間風速60メートルとなり、家屋の倒壊などの被害も予想されます。今まで関東では経験したことのないような危険な台風となりそうです。明日の東海道新幹線も東京名古屋間で終日計画運休となります。 停電や断水対策にも心がけましょう。静岡県は東部が影響を受ける可能性が有ります。 |
2024年08月08日 17:18
|
最新投稿:24年08月15日 21:28
|
16時43分の宮崎の日向灘で起きた地震に伴い、南海トラフ巨大地震臨時情報の調査が17時に開始されました。今後巨大地震発生の可能性を検討しています。1時間〜2時間後に調査結果が発表されます。地震対策、津波対策を準備して下さい。家族や周りにも情報伝達してください。 |
2024年07月16日 07:13
|
最新投稿:24年07月16日 07:18
|
未明より激しい雨が降り続き、大東地区の上土方地区、341世帯995人に緊急安全確保が発令中です。明方の市長による防災無線が市内にとどろきました。雨は今日も降り続き警戒が必要です。 |
2024年06月28日 13:27
|
最新投稿:24年06月28日 23:02
|
本日午前11時頃に、静岡県中部と西部に線状降水帯が 発生しました。浜松市の馬込川、磐田市の敷地川、静岡市の 巴川など、令和4年~今年にかけて被害があった場所が またもや水害の危険にさらされています。 現在掛川市で、東山地区で原因不明の停電が発生して 復旧のめどが立っていないようです。 この雨はまだ止まないため、明日まで警戒が必要です。 磐田市豊岡(敷地川付近)は、レベル5の緊急安全確保 命を守る行動が発令… |
2024年05月28日 14:51
|
最新投稿:24年05月28日 17:20
|
台風1号と梅雨前線の影響で、静岡県は線状降水帯の発生のおそれがあります。24時間降水量は300ミリと予想されています。既に28日14時45分現在、風と雨が激しい状況です。東海道新幹線は、もしかしたら運休するかもしれません。早めの避難と帰宅に心掛けましょう。 |
2024年01月01日 16:32
|
最新投稿:24年01月03日 05:41
|
早く逃げてください。予想では大津波5メートルが押寄せてきます。 沿岸に輪島市1.2メートルの津波が到達。 可能な限り逃げてください。何度も津波は押寄せます。 高いところへ、引き返さない、今すぐ避難してください。 |
[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 53 ] | ◀▶ |