掛川市立第一小学校のトピック一覧
掛川市立第一小学校に登録されているトピック一覧です。
トピック数は1,141件です。 [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 115 ]
[ 最新投稿順 ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ]
2025年05月22日 14:43
最新投稿:25年05月22日 14:43
水泳の時期が近づいてきました。
そこで、6年生が、大小2つのプールの掃除をしてくれました。
落ち葉や砂がどんどんなくなり、プールの底のきれいな水色が見えるようになりました。
6年生、ありがとうございました!
2025年05月19日 08:36
最新投稿:25年05月19日 08:36
3年生から6年生まで、新体力テストを行いました。
ソフトボールなげや、反復横跳びなど、どの子も自分の力を出し切って取り組んでいました。
2025年05月15日 11:39
最新投稿:25年05月15日 11:39
 講師の方に来ていただき、「租税教室」を行いました。
 お話を聞いたり、DVDを見たりして、税金についてわかりやすく学ぶことができました。
 「税金がないと、安心して暮らせないんだ!」と話しながら、税金の大切さを実感していました。
2025年05月02日 09:00
最新投稿:25年05月02日 09:00
「ようこそ1年生!!」
掛一小では、学年ごと1年生と交流する時間をつくっています。
1年生と4年生の交流の時間では、4年生が1年生に、校歌を教えました。
4年生の大きな歌声を聞いて、1年生も一緒に歌うことができました。
どんどん小学校生活に慣れていく1年生です。
2025年04月24日 14:24
最新投稿:25年04月24日 14:24
昨日のPTA総会のあと、PTA役員の方々が、子供たちのために、大きなこいのぼりの飾り付けをしてくれました。
子供たちは大きな大きなこいのぼりを目の前にとても驚いていました。
2025年04月23日 09:48
最新投稿:25年04月23日 09:48
全校で避難訓練を行いました。
今年初めての訓練だったので、新しい教室からの避難経路や避難で大切なことを確認しました。
2025年04月17日 16:26
最新投稿:25年04月17日 16:26
 掛一小の1年生は、架け橋カリキュラムを取り入れて、学校生活を送っています。
 架け橋カリキュラムとは、園の遊びや生活を通して培った育ちや学びを土台として、主体的に自分の良さや力を発揮できるよう、幼児期の育ちや学びを小学校教育につなげるためのカリキュラムです。
 1年生は、朝の支度が終わると体育館に行き、自由に体を動かして遊んでいます。
 自分で遊びを選んで、思いっきり遊んでから、1日がスタートして…
令和7年度がスタート! (0)
【閲覧数】325
2025年04月08日 15:59
最新投稿:25年04月08日 15:59
昨日は入学式、本日は始業式が行われ、令和7年度の学校生活がスタートしました。
新年度への期待いっぱい、わくわくいっぱいの子供たち。新しい先生との出会いに喜んでいました。
2025年04月07日 07:30
最新投稿:25年04月07日 07:30
本日の駐車場ですが、昨日の雨でグランドの状態がよくないため、グランドに駐車できません。
お車で来校される方は、近隣の時間貸し駐車場に駐車するか、徒歩でお越しください。
来賓のみ学校敷地内に駐車できますので、御承知ください。

入学式の受付についてお知らせします。
1年雪組・月組は、西館2階廊下、1年花組のみ西館1階で行います。お子さんのクラスをご確認の上、受付を済ませてください。
よろしくお願いします…
入学式の駐車場について (0)
【閲覧数】162
2025年04月05日 15:18
最新投稿:25年04月05日 15:18
 入学式に参加されるみなさまへ

 4月6日(日)が、雨の予報となっています。
 雨が降ると、グラウンドの状態がよくないため、7日の入学式はグラウンドに駐車できません。
 近隣の時間貸し駐車場に駐車するか、徒歩でお越しください。
 なお、来賓で参加される方は、学校敷地内に駐車できます。
 よろしくお願いします。
[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 115 ]