掛川市立北中学校のトピック一覧
掛川市立北中学校に登録されているトピック一覧です。
トピック数は2,666件です。 [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 267 ]
[ 最新投稿順 ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ]
3年生防災学習④ (0)
【閲覧数】91
2025年05月29日 12:00
最新投稿:25年05月29日 12:00
災害後に避難所にさまざまな事情を抱えて避難してきた人たちをどのように対処すればよいかや、支援物資の受け入れにどう対応するかなどをシュミレーションしました。
3年生防災学習③ (0)
【閲覧数】81
2025年05月29日 11:02
最新投稿:25年05月29日 11:02
昨日に引き続き、相羽先生に来ていただき、防災学習に取り組みました。今日は避難所運営ゲームをやりました。
教育実習生の授業 (0)
【閲覧数】113
2025年05月29日 10:55
最新投稿:25年05月29日 10:55
社会の染葉先生の授業です。九州地方の様子を学んでいます。
今日の給食 (0)
【閲覧数】39
2025年05月29日 10:46
最新投稿:25年05月29日 10:46
ご飯
牛乳
ちくわの香り揚げ【幼1個 中2個】
ひじき入り野菜のごまサラダ
新じゃが芋のそぼろ煮

今日は「じゃがいも」のお話をします。じゃがいもは土に栄養が少ない場所でも、気温が高くても低くても育つので、100以上の国々でつくられています。じゃがいもには「エネルギーになる」栄養だけでなく、「体の調子を整える」栄養もたくさん入っています。そのため、野菜が育ちにくい場所に住む人たちにとっては、健康を守っ…
3年生の防災学習② (0)
【閲覧数】124
2025年05月28日 12:04
最新投稿:25年05月28日 12:04
続いて、学校周辺の地図を使って、自宅や公民館、避難所などを示し、地域の防災の実際や利点、課題などを考えました。
3年生の防災学習① (0)
【閲覧数】136
2025年05月28日 12:01
最新投稿:25年05月28日 12:01
静岡県のジュニア防災士資格の取得を目指し、今日と明日で計6時間の防災学習を行います。まずは、基本的な防災に関する学習をしています。
今日の給食 (0)
【閲覧数】53
2025年05月28日 11:59
最新投稿:25年05月28日 11:59
ご飯
牛乳
豆腐ステーキのマーボーソースがけ
即席漬け
中華スープ

今日は、「即席漬け」にも入っている「キャベツ」についてのお話です。キャベツは1年を通して食べられている野菜ですが、春にとれるものを「春キャベツ」と言います。「春キャベツ」は冬のキャベツよりも葉の数が少なく、ふんわりと重なっているのが特徴で、柔らかさと甘さを感じることができます。キャベツにはビタミンがたくさん入っているので、体の調子を…
葛の錦謙信さん来校 (0)
【閲覧数】191
2025年05月27日 17:14
最新投稿:25年05月27日 17:14
令和4年度の卒業生で力士の葛の錦謙信さんが母校訪問に来てくれました。五月場所が終わり、久しぶりの帰省に合わせて来してくれました。卒業時の学年主任の高塚先生や、当時を知っている櫻井教頭先生と話がはずみました。その後、校内や部活動を見て、中学生時代を思い出しているようでした。
1年生の授業② (0)
【閲覧数】144
2025年05月27日 14:50
最新投稿:25年05月27日 14:50
真剣に取り組んでいます。
1年生の授業① (0)
【閲覧数】150
2025年05月27日 14:45
最新投稿:25年05月27日 14:45
6時間目も頑張っています。
[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 267 ]