トピック数は523件です。 | [ 1 ... 29 30 31 32 33 34 35 36 37 ... 53 ] | ◀▶ |
[ 最新投稿順▼ ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ] |
2022年02月28日 07:34
|
最新投稿:22年02月28日 07:34
|
六送会「笑顔と感謝をとどけようの会」を行いました。 新型コロナウィルス感染拡大を受けまん延防止措置がとられている影響で、体育館には6年生と5年生の一部が参加し、ZOOMによるオンラインで下級生たちの思いのこもったメッセージをもらいました。下級生のメッセージに6年生の表情も和み、春を感じる一時が見られました。 また、特に5年生は、これまで引っ張ってきてくれた6年生への思いと今後の西山口小の機関車になるため… |
2022年02月07日 07:46
|
最新投稿:22年02月07日 07:46
|
5年生の社会科では、「もしもコンビニ店長だったら大量の情報をどのように生かしますか。」という学習問題に取り組んでいました。 また、国語の詩では、自分流の詩の楽しみ方を考えていました。 自分の考えをすらすら書ける力が付いています。 オンライン授業にも少しずつ慣れてきました。 |
2022年02月07日 07:37
|
最新投稿:22年02月07日 07:37
|
6年生は、算数のまとめを行っています。問題を自力解決したり、友だちに説明したりして、これまでの学びを本物にしようとしている姿が素敵でした。 |
2022年02月03日 16:06
|
最新投稿:22年02月03日 16:06
|
国語と算数を中心に、オンライン授業を開始しています。授業中の声がどれだけ拾えて、自宅で観ている子がどれだけ授業に参加できるのか検証していく必要があります。 |
2022年01月28日 21:18
|
最新投稿:22年01月28日 21:18
|
1月27日(木)入学説明会、用品販売を行いました。 防寒対策や感染防止に配慮しながらの会でしたが、無事終了することができました。 |
2022年01月14日 18:55
|
最新投稿:22年01月14日 18:55
|
3年生の教室にお邪魔しました。 1組は「元」と毛筆で書いていました。「元気」の「元」を、はらいとはねに注意して書きました。「元気」の「元」は、3年生にぴったりでした。 2組は、理科で豆電球に明かりを付けていました。乾電池の力を借りて、豆電球がつくのを観て、「ついた ついた」とかわいい声が響いていました。 3組は社会科で「地域や学校でしていること」を学習していました。その中で、西山口ボランティア委員会… |
2022年01月07日 09:53
|
最新投稿:22年01月07日 09:53
|
1月7日(金)、図書ボランティアによる作業が行われました。子どもたちの安全を考え机の脚の補強や蔵書の点検をしてくださいました。ありがとうございました。 |
2022年01月07日 06:53
|
最新投稿:22年01月07日 06:53
|
1月6日(木)、正月明けの子どもたちの表情には、家族や親戚の人と過ごした年末年始の暮らしや家の手伝い、お年玉と言った日本の伝統文化とふれ合い、満たされた面持ちで登校する姿が見られました。 こうした中、最後のだん「ありがとうのだん出発の会」をZOOMで行いました。児童代表の言葉、校長の話を各教室で真剣に聞く姿に、やる気の表れがうかがえました。会終了後は、生徒指導から「おとしだま」を合言葉に、 お おはよう… |
2021年12月22日 15:20
|
最新投稿:21年12月22日 15:20
|
先週、運営委員会が中心となり、赤い羽根共同募金を行いました。 合計金額46,643円でした。多大なる御協力、ありがとうございました。 集められた募金は、掛川市社会福祉協議会様を通じて、支援を必要とされる方々に役立てられます。 |
2021年12月13日 08:07
|
最新投稿:21年12月13日 08:07
|
12月10日(金)ふれあいせんだんの日が開催されました。 普段は柵で覆われたせんだんの木ですが、この日だけは、直に触れることができ、子どもたちのせんだんへの思いをより深める1日となりました。120年の長い歴史を知るせんだんの木は、今後もみなさんに愛され続けていくことでしょう。 |
[ 1 ... 29 30 31 32 33 34 35 36 37 ... 53 ] | ◀▶ |