トピック数は28件です。 | [ 1 2 3 ] | ◀▶ |
[ 最新投稿順▼ ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ] |
2025年05月12日 15:42
|
最新投稿:25年05月12日 15:42
|
なかよくなろう! 手遊び・ペンダントづくりなど |
2025年05月10日 10:10
|
日時:2025年07月06日 09時30分 〜 11時30分 場所:和田岡ふくし館
最新投稿:25年05月10日 10:10
|
フレイル予防(講座)&筋ちゃん体操 |
2025年05月10日 09:16
|
日時:2025年05月10日 場所:和田岡地区
最新投稿:25年05月10日 09:16
|
福祉協だより |
2025年03月07日 09:21
|
最新投稿:25年03月07日 09:21
|
福祉協だより(令和6年度第2号)をアップしました。 令和6年度を総括する内容となっています。 紙ベースのものは3月下旬に回覧となります。 【問い合わせ先】 |
2025年03月06日 12:44
|
最新投稿:25年03月06日 12:44
|
和田岡地区福祉協議会の子育て支援部では、「子どもたちの心豊かな成長を地域で支援します!」を事業目標とし、和田岡ふくし館で『親子ふれあいの部屋』を開催します。 様々な活動を通して、お子さんだけでなく子育てをしているママ、パパ、おばあちゃん、おじいちゃんの交流の場にできたらと考えています。 7年度も様々な行事を計画しています。多くのお子さんのご参加をお待ちしています。お気軽にご参加ください。 【問い合わせ先】 |
2025年02月10日 16:40
|
最新投稿:25年02月10日 16:40
|
前回は8人の子どもたちが新聞紙のボールでおに退治をしました。 3月の『親子ふれあいの部屋』は今年度最後になります。 これまでのご参加、ご協力ありがとうございました。 詳細は添付別紙をご覧ください。 【問い合わせ先】 |
2024年12月13日 14:39
|
最新投稿:24年12月13日 14:39
|
12月はクリスマス会でした。 新たに2組の親子さんの参加が有り、総勢8組の親子さんでにぎやかなクリスマス会になりました。 子どもたちは歌を歌ったり鈴の音を鳴らしたりしながら、サンタさんの登場とプレゼントを喜んでいました。 次回は豆まき会を計画しています。参加をお待ちしています。 詳細は添付別紙をご覧ください。 【問い合わせ先】 |
2024年11月15日 09:02
|
最新投稿:24年11月15日 09:02
|
朝晩はめっきり寒くなって参りました。皆さまお元気でお過ごしのこととお喜び申し上げます。 さて、暮れの和田岡地区和会のご案内です。今年は大正琴の演奏、高田地区のシニア合唱の方々、瑞穂会の方々による舞踊と歌のご披露を企画しております。 【概要】 1.日時:令和6年12月 8日(日) 午前 9時30分~午前11時30分頃 2.場所:和田岡ふくし館 多目的ホール 3.内容:〇大正琴演奏会(榛村様 、掛川チェリーズ様他) … 【問い合わせ先】 各区の高齢者支援委員 |
2024年11月15日 08:44
|
最新投稿:24年11月15日 08:44
|
前回は、折り紙の魔女やかぼちゃ、キラキラシールがちりばめられたマントを羽織り、頭にはハロウィンカラーのカチューシャをしたかわいいお化けちゃんがいっぱいのハッピーハロウィンでした。 12月の『親子ふれあいの部屋』はクリスマス会です。参加をお待ちしています。 詳細は添付の別紙をご覧ください。 【問い合わせ先】 |
2024年09月05日 16:58
|
最新投稿:24年09月05日 16:58
|
第3回「ミニ運動会」には、新たにひと組の親子さんの参加が有りました。種目は用意したものの、そこは幼い子どもたちのこと、ゴール前で座り込んだりスタート地点に戻ってしまったりと、子どもたちの動きに大きな応援と拍手、笑いの渦とにぎやかでほのぼのとした運動会になりました。 10月の親子ふれあいの部屋はハロウィーンを開催します。参加をお待ちしています。 詳細は添付の別紙をご覧ください。 【問い合わせ先】 |
[ 1 2 3 ] | ◀▶ |