2022年 1月

2627282930311
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
303112345
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/?key=23368&month=1&year=2022
■2022年1月の書き込み
書き込み数は3件です。
2022年01月28日(金) 
どんよりな曇りの千葉岩井です。
本日もこの時間に。


私が存じている一人暮らしの認知症の方。裁判所で決めました後見人の方と、昨日、引継のための面会を。
会う前は、大変頭のかたい方と想像していましたが、全く別で、温厚な方でした。
私の家族に障害者施設に通っている話をしましたら、すぐに状況を察していただき、双方の家族に負担にならない支援をという考え方で、今後やっていくことで確認しました。
引継以降、本日も私と後見人のあいだで連絡をとりながら、動いていただいています。コロナがはやくおさまれば、速やかに一人暮らしの方との面会をと。
千葉県

閲覧数632 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2022/01/28 14:09
公開範囲外部公開
2022年01月24日(月) 
こんばんわ。
今夜はいつものサイトに加え、掛川のみなさまにも。
いつものサイトは、東日本大震災の計画停電と、3年前秋の台風被害以外は、ほぼ毎日書いています。


冷たい小雨の千葉県南部の岩井です。


さて、今夜は。
昨日の地元紙の房日新聞の投稿欄。住民団体の内房線と地域を守る会の梅澤代表の投稿掲載が。
昨年末、外房線と地域を守る会とともに、都内の国土交通省へ要望活動した報告が中身。その中で。昨年3月より、内房、外房、鹿島の3線でワンマン列車の運行が開始。その直後、2駅で高齢者の方のドアでの転倒と、ドアに首を挟まれるトラブルが。その公表が

閲覧数205 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2022/01/24 02:06
公開範囲外部公開
2022年01月20日(木) 
2022年1月21日
別ツール投稿・今年最初で通算8本目の全国発売の投稿
前日になりますが、原文を公開します。



昨年末のある方の視覚障害の方への利用拒否などの投稿を拝読。
昨年、私もその横浜のロープウェイに乗りましたが、大変、信じがたいです。
以前、私はこの場で、列車のワンマン運転により、介助が必要な方が利用しづらいのではないかと、懸念をかきました。昨年は、地元の房総3線のワンマン列車で、高齢者の方の乗降中の転倒のトラブルが複数発生。にもかかわらず、今年3月ダイヤ改正より、成田、相模、日光、宇都宮、川越・八高の各線でワンマン列車

閲覧数415 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2022/01/20 17:36
公開範囲外部公開
■プロフィール
南房総のwaikazuchanさん
[一言]
鉄道・福祉をジャンルとして動いています。
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み