2021年 7月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/?key=44991&month=7&year=2021
■2021年7月の書き込み
書き込み数は4件です。
2021年07月29日(木) 

我が家の軒の3羽の2番子たちは

今朝、立派な燕尾服姿で

巣立ちしました。

 

 

時々、ツガイの親鳥さんは

朝日を浴びながら、ミーティング(??)をしていました。

 

閲覧数839 カテゴリ日記 コメント12 投稿日時2021/07/29 14:35
公開範囲外部公開
2021年07月24日(土) 

7月13日にツマグロヒョウモンの幼虫6匹が

パンジーを一生懸命食べている姿を発見

鉢を日かげに移したり、まわりに鉢花で

囲ったりして見守りました。

 

今朝1匹、羽化しました。

あと3匹は蛹、あと2匹は幼虫です。

 

毎年パンジーは買い求めて鉢植えで育てていましたが・・・

この様なことは初めてなのでビックリです!

あと5匹、羽化できるでしょうか?

 

閲覧数925 カテゴリ日記 コメント10 投稿日時2021/07/24 11:37
公開範囲外部公開
2021年07月16日(金) 

我が家の軒のツバメさんは
3羽の2番子が生まれました。

心温まるニュースです。

兵庫県の民家で落ちた巣の代わりに運動靴で育ったツバメ4羽が無事に巣立ったそうです。

2週間前、巣がヘビに襲われている場面に遭遇、ツバメを守ろうと棒でヘビと格闘中に誤って巣を落としてしまった。
申し訳ない事をしたと思いつつ無事だったヒナを拾って巣の代わりに箱に入れて床の置いてやった。
しばらくすると近くにあった運動靴に自力で引っ越したそうです。中に潜ったり、甲の部分に出て来たり気に入ったようです。
せっせとヒナに餌を


閲覧数588 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2021/07/16 10:54
公開範囲外部公開
2021年07月13日(火) 

もう終わりに近い鉢植えのパンジーの

まわりをヒラヒラ珍しいチョウが・・・

 

趣味遊友さんがブログに投稿された

シマグロヒョウモンのメスかな?

バックミラーに止まったのでパチリ!

 

黒にオレンジ模様の幼虫6匹が

一生懸命パンジーを食べています。

さあ!6匹の幼虫たち羽化できるでしょうか?

飼育ケースに入れて育てることができるかな?

 

閲覧数978 カテゴリ日記 コメント12 投稿日時2021/07/13 19:20
公開範囲外部公開
■プロフィール
ターコさん
[一言]
毎日を楽しく!
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み