2013年 1月

303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/?key=45264&month=1&year=2013
■2013年1月の書き込み
書き込み数は8件です。
2013年01月28日(月) 
 「大東子供会(雪まつり)」
 「フェスタおおすか2013」同時に開催されました。(1月27日)

私達は(そば同好会)毎年参加しています。
今年は同時の為2グループに分かれて行動することになりました。
前日仲間で各100食(200食)お蕎麦打ちしました。
当日は打った蕎麦と手製の道具をトラックの載せて出かけました。
私達のグループは「大東雪まつり」に行きました。

親子揃っての雪と遊ぶ姿はとても和やかで良い光景です。

閲覧数939 カテゴリ日記 コメント11 投稿日時2013/01/28 21:22
公開範囲外部公開
2013年01月24日(木) 
閲覧数903 カテゴリ日記 コメント9 投稿日時2013/01/24 10:23
公開範囲外部公開
2013年01月21日(月) 
新しい年を迎えてとうもんの里もお客さんで賑わいます。
毎月第3日曜日はそば打ち教室です。

とうもんの風景
  (売約済)
地産地消 干し芋 ねぎ 大根 トマト 新玉葱
   蕎麦打ち 皆さん頑張りました。自分で打つた蕎麦は美味しいー
  また参加お待ちしています。

閲覧数946 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2013/01/21 23:24
公開範囲外部公開
2013年01月20日(日) 
先日喜楽会の新年会と誕生日会がありました。(1月18日)
皆さんとても楽しみにしていますので参加者が多いです。
今年は私達(主人)が担当で前日から準備して皆さんに
楽しんでいただきました。
普段ゆっくりお話ができないから(井戸端会議が少なくなったこの頃)この機会にいっぱいお話します。
 
我が家の庭に寒さに負けないように頑張って咲いている花。
  桜草も咲き始めました。
  庭の片隅に小さな春。
    

閲覧数886 カテゴリ日記 コメント12 投稿日時2013/01/20 22:25
公開範囲外部公開
2013年01月17日(木) 
友達に誘われて行って来ました。
「大須観音」何度か来た所ですが・・やはり皆さんと
わいわい言って出かけることも楽しいです。

まずはお昼から・・バイキング(お腹いっぱい・・・)
  大須観音 お参り (平和な一年でありますように・・)
  観音道り 一番の楽しみお買いもの(おみやげ服等買いました)
  えびせんべいの里(工場見学)
  おいしそうなおせんべいが・・出てくる出てくる
なんと便利な機械でしょう。

閲覧数723 カテゴリ日記 コメント12 投稿日時2013/01/17 20:59
公開範囲外部公開
2013年01月12日(土) 
閲覧数722 カテゴリ日記 コメント11 投稿日時2013/01/12 21:39
公開範囲外部公開
2013年01月06日(日) 
今年も初詣は可睡斎に行きました。
この日もバスツアーでの参拝客が大勢来ていました。
「火の神様」と「ぼたん苑」が有名です。

広い境内と室内ぼたん庭園

閲覧数1059 カテゴリ日記 コメント12 投稿日時2013/01/06 20:36
公開範囲外部公開
2013年01月01日(火) 
新しいを迎え心新たに
一歩踏み出した事でしょう。

昨年はいろいろありがとうございます。
eじゃん掛川の日記を通して大勢の人とお付き合いできたこと
とてもうれしく思います。
今年も昨年同様よろしくお願いします。

近くの神社にお参りしました。
 交通安全、家内安全をお参りしました。
我が家のお正月
  明日は我が家は賑わいます。

閲覧数878 カテゴリ日記 コメント15 投稿日時2013/01/01 22:24
公開範囲外部公開
■プロフィール
sakuranpoさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 05月24日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み