街並みをゆっくり歩いて作品等を見て楽しんでいただきます。私達(花の会)は皆で育てた花の苗を売ります。午前中は雨、雨具を着て花を売りました。雨も少し弱くなってきた頃から花も少しづつ売れるようになりました。午後から雨もやみお客さんが急に多くなりました。
くらみ温泉に行く途中にキコラ<ヤギモク>があります。高級観があるこだわりの作品が沢山並んでいます。
★掛川市ふれあい広場★ ★倉見のコスモス★雨の中ふれあい広場には大勢の人達で賑わっていました。多数の参加団体さんがそれぞれお店、福祉体験等の交流を深めていました。
村祭り ”おもてなし”今年のお祭りは主人が作った「すしおき台」に私の作ったお寿司をのせて皆さんに”おもてなし”しました。話題はやはり”おもてなし”でした。
「とうもんの里」 秋の気配が漂っていました。三輪車乗ったぬいぐるみが迎えてくれました。(可愛いー)
お祭りも近くなりお祭りの定番料理は煮物です。里いもが一杯入っている煮物は人気です。昨日、友達と里いも掘りです。みごとな里いも畑、友達が頑張ってシャベルを入れて掘ってくれました。そしてこれが親いも、その子供、また子供等いろいろ説明・・私は一つづつバラバラにしていきます。みごとな里いもを沢山いただきました。(ありがとうございました)