2013年 9月

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293012345
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/?key=45264&month=9&year=2013
■2013年9月の書き込み
書き込み数は10件です。
2013年09月29日(日) 

★みどりnet山崎の協力で今回も皆で楽しい餅つきが始まりました。
 まずは朝早く皆さん集合して環境美化に協力し「ごみ拾い」です。
 その間に私達は餅つ機にスイチを入れます。
 

閲覧数758 カテゴリ日記 コメント7 投稿日時2013/09/29 23:32
公開範囲外部公開
2013年09月26日(木) 

大須賀支部花の会は会員さん達と舘山寺へ行きました。
 *フラワーパーク  *浜名湖遊覧船  *サゴーロイヤルホテル演劇

閲覧数722 カテゴリ日記 コメント11 投稿日時2013/09/26 20:56
公開範囲外部公開
2013年09月22日(日) 

茶ビアでのお月見会の「茶遊庵茶券」いただきました。
19時頃行きますと駐車場にはたくさんの車がありました。
そしてオカリナ演奏が暗闇の中から聞こえてきました。

閲覧数747 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2013/09/22 22:53
公開範囲外部公開
2013年09月19日(木) 

  9月19日中秋の名月 お月見
暗闇の中にお月さまが輝いていました。
良い川柳ができますように・・・
 


閲覧数752 カテゴリ日記 コメント9 投稿日時2013/09/19 22:43
公開範囲外部公開
2013年09月18日(水) 

  *グラウンドゴルフ大会(シニアクラブ掛川大須賀支部)*
さわやかな秋空の下で「シニアクラブ グランドゴルフ大会)が開催、
会場に行きますともう大勢の人で賑わっていました。
久しぶりに逢う人、顔なじみの人皆さん声を掛け合い楽しんでいました。
そして皆さんの胸の中は今日こそ「頑張るぞー」でしょう。

日陰で開会式を待つ・・     開会式です。
 

閲覧数774 カテゴリ日記 コメント9 投稿日時2013/09/18 22:06
公開範囲外部公開
2013年09月15日(日) 
  鳳来峡(阿寺の七滝&山王食事)
鳳来峡は数年前に行った事がありました。
今回はPCの友と行ってきました。まだまだ涼しさを求めて・・
「阿寺の七滝」は日本の滝百選に選ばれています。見ごたえありました。
 

*あゆ定食はすべてあゆ(塩焼き、フライ、さしみ、味噌汁)
 美味しくいただきました。

閲覧数1057 カテゴリ日記 コメント11 投稿日時2013/09/15 22:33
公開範囲外部公開
2013年09月14日(土) 

 ★新米まつり:とうもんの里★
とうもんの里のまわりの田もあちらこちらに稲刈りの様子が見られます。
秋の気配を感じる中「とうもんの新米まつり」開催。

外では「ライブ開催」歌声が聞こえてきました。
そしてパン屋さん、苔玉作り開かれていました。
 

閲覧数840 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2013/09/14 21:59
公開範囲外部公開
2013年09月12日(木) 

今年の猛暑の中でも頑張って咲いた花。

メランポ
天人菊
閲覧数704 カテゴリアルバム コメント0 投稿日時2013/09/12 21:49
公開範囲外部公開
2013年09月10日(火) 

この時期の棚田はどんな風景になっているかな・・・
友達を誘って行ってきました。
青い稲、黄色い稲さわやかさを感じました。
 

閲覧数1005 カテゴリ日記 コメント14 投稿日時2013/09/10 20:56
公開範囲外部公開
2013年09月05日(木) 
久しぶりの東京、姉が東京に住んでいます。
1泊2日で行ってきました。こちらからは姉(長女)、実家お嫁さん、私3人、
2日目は「はとバス」の乗ることにしました。
はとバスに乗る為に東京駅9時集合、電車に乗って出かけましたが
朝の通勤ラッシュに合い・・電車の中では体が洗濯板になってしまいました。
(危険を感じましたよ・・我慢我慢でした)電車を降りてホットしました。

はとバスに乗りました。
 

女性4人で楽しい時間でした。

閲覧数1364 カテゴリ日記 コメント12 投稿日時2013/09/05 22:25
公開範囲外部公開
■プロフィール
sakuranpoさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 05月25日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み