2024年 11月

272829303112
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/?key=45427&month=11&year=2024
■2024年11月の書き込み
書き込み数は29件です。 [ 1 2 3 ]
2024年11月28日(木) 

学校薬剤師の高山先生から、正しい薬の飲み方を教えていただきました。また、たばこやお酒、薬物の害についても教えていただきました。どれも依存性があることが分かりました。特に薬物は1回でも死んでしまう危険性がある大変おそろしいものであることを、あらためて実感しました。

後半は、教えていただいたことをもとに、養護教諭の菜紗先生から出題された問題を考えました。薬の説明書を見ながら、病気症状のある子の正しい薬の飲み方を考えていきました。

最後までしっかりと話を聞き、考えることができていました。

閲覧数122 カテゴリアルバム コメント0 投稿日時2024/11/28 17:39
公開範囲外部公開
2024年11月21日(木) 

山頂登山が終わりました。全員元気に少年自然の家に戻ってきました。

この後、夕食をとり、夜は「キャンドルの集い」です。

閲覧数248 カテゴリアルバム コメント0 投稿日時2024/11/21 17:17
公開範囲外部公開
2024年11月21日(木) 

子どもたちは山頂に到着しました。写真を見るとみんな元気そうですね。そして、いい顔をしています。登り切った達成感を味わっていることと思います。

今後、下山をして、15:30に少年自然の家へつく予定です。

閲覧数215 カテゴリアルバム コメント0 投稿日時2024/11/21 15:39
公開範囲外部公開
2024年11月21日(木) 

観音山より「星の広場」での集合写真(追加)が届きました。


閲覧数166 カテゴリアルバム コメント0 投稿日時2024/11/21 13:51
公開範囲外部公開
2024年11月21日(木) 

予定通りに「観音山少年自然の家」へ到着しました。

出会いの集いを終え、最初の活動、「山頂登山」に出発しました。そして、全員元気に星の広場に到着し、おいしいお弁当を食べています。

閲覧数222 カテゴリアルバム コメント0 投稿日時2024/11/21 13:09
公開範囲外部公開
2024年11月21日(木) 
スローガン「自然と他校に見せよう!団結とスマイルを!」を胸に
城東学園の佐束小、中小、土方小の3校合同の自然教室に出発しました。

観音山は感動山と言われています。
いろいろな場面で団結とスマイルが見られそうです。

御家庭での準備をありがとうございました。

閲覧数177 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2024/11/21 08:40
公開範囲外部公開
2024年11月19日(火) 

 今日は、生活科の「駅前探検」で、JR掛川駅、掛川城、よこさんちに行ってきました。働き方や誰もが使いやすくするための工夫を教えていただきました。

 掛川駅では、足が不自由な方など、障害をもった方が使いやすいようにするための工夫や、だれもが安全に利用できるように繰り返し安全確認をしていること等を知りました。集中して話を聞き、たくさんメモを取っている様子が見られました

バスでの移動も、緊張しながらも無事できました。 

閲覧数121 カテゴリアルバム コメント0 投稿日時2024/11/19 16:58
公開範囲外部公開
2024年11月19日(火) 

「0.43  0.425  0.432」の3つの数字を大きい順に並べました。並べただけでなく、どうしてその順にしたのかを考えてノートにまとめていきました。その中で、友達と意見の交流もしました。

その後、全体で確認し合いました。「0.432、0.43、0.425」の順になることが確認できました。そして、どうしてそのようになるのかを伝え合いました。

主に3つの考えが発表されました。

①ますの図をかき、それぞれの量で大きさを比べる方法。

②それぞれの数字に「0.1、0.01、0.001」がいくつあるかを考えて、比べる方法

閲覧数81 カテゴリアルバム コメント0 投稿日時2024/11/19 15:28
公開範囲外部公開
2024年11月18日(月) 

4回計画されていたクラブ活動が最終回となりました。

多くの地域の方々が子供たちへ指導や支援をしてくださいました。そのため、充実した活動を行うことができました。ありがとうございました。

次年度もよろしくお願いいたします。

閲覧数151 カテゴリアルバム コメント0 投稿日時2024/11/18 10:44
公開範囲外部公開
2024年11月14日(木) 

総合的な学習の時間にお米を育てたため、お米からどのようにしてお酒ができるかを学ぼうと土井酒造さんを見学させていただきました。

温度の調整をはじめ、様々なことに気を付けながらお酒をつくっていることが分かりました。

色々な場所を見学させていただきました。ありがとうございました。

閲覧数153 カテゴリアルバム コメント0 投稿日時2024/11/14 13:02
公開範囲外部公開
[ 1 2 3 ]
■プロフィール
掛川市立佐束小学校さん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み