■バックナンバー
■外部ブログリンク
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=395109
2011年01月22日(土) 

遠州一の寺格 撰要寺

大須賀町小谷田にある小森とした山の中に見たことにない
墓石が堂々と不気味建っています。
(この墓地には城主、家臣等の墓石群がある。)

ここで家康の命を受け大須賀康高は陣を張る 高天神城を攻め
る指揮をとった。
私達住んで居るところは歴史に関係していると思うと興味が
わいてきます。 








 


閲覧数772 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2011/01/22 20:20
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2011/01/23 08:42
    撰養寺、初めて聞く名前ですね。
    横須賀城址は行った事があるけど、高天神城さえまだな私は、お寺がある事さえ知りませんでした。
    横須賀は歴史のある町なんですね。
    あらためて勉強になります(@_@;)
    次項有
  • 2011/01/23 09:03
    横須賀はお寺がたくさんありますね!
    一つ一ついろいろ由来があるのでしょうね。
    以前横須賀のお寺の地図をいただいたことが
    あり、興味をもったことがありました。
    次項有
  • 2011/01/26 10:53
    撰要寺は初代横須賀城主、大須賀康高公の菩提寺で有名ですね。奥のほうにある墓塔群は本多の殿様の関係のものですね。今でも、本多家の子孫はおられて、時々墓参りにも来られるようです。小生も一度だけお会いしました。
     山門が横須賀城の門の遺構とうのもすごいですね。
    それにしても、撰要寺のすぐ西は入り江で、大変景色がよかったそうですね。江戸時代までは・・・「景江山」撰要寺という名前がそれを物語っています。
    「せんようじ」は「撰要寺」と書くと思いますが・・・お寺の名前はむずかしいですね。
    次項有
  • 2011/01/27 19:33
    皆さんコメントありがとう。
    歴史のお話も楽しいものです。
    ゆうさんじいじさん教えていただきありがとう。
    今度横須賀のお寺ガイトお願いします。
    横須賀をもっと(お寺めぐり)宣伝してガイドさん付きで
    観光するといいと思います。
    その時はゆうさんじいじさん出番ですよ・・楽しみにしています。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
sakuranpo1さん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み