今度の水曜13日、富津館山道の金谷から保田の区間で、お昼の11時30分から一時的に通行止めです。 先日の事故の現場検証のようです。 今年もあと20日になりました。 月日がたつのが早いと感じます。 とはいうものの、お客さん商売に関わる立場としては、時期がどうであっても、目の前の課題をこなす感じであります。 実は。 ある職場で、従業員さん個人のプライベートに関わる話が、思わぬ事に。 季節柄、暖かいものが必要ではあるものの、経済的な理由でがまんをしている。寒いのはわかっているのに、その暖かいものをなぜ買わないのという言葉を、別の方から受けたようです。 ある意味、内政干渉。 当人はわかっていても、家計のことで余裕がない状況を、察すればまだしも、それを口にしてほかの方にも話がひろがる。 人様にあれこれいう前に、わかったとしても、黙っている姿勢が必要に思う。 口にするのであれば、その方に暖かいものを買って差し上げる気持ちがあってしかるべき。 この国は経済的、社会的な格差が生じている。それを少しでも解消できるよう、お金の循環がしっかりなされなければ、ますます、格差は是正はできない。 |