油山は目に効く場所でしたか、知りませんでした。これで安心、手術も無事に終えられるでしょう。
油山の紅葉良い様に観えました。
と言う事で、朝一番で行ったのが油山寺でした。 (掛川城大手二の門を移築:重要文化財)
(落葉していました)
なぜ決めたかというと、来週から白内障の手術があるのでご祈願に行ってみようと思い立った訳です。
まず本堂へ・・・ 本堂西側の建物は横須賀城が廃城になったあと移築した御殿の書院です。
そしてお薬師さま本堂へ登山です。 昨日の大雨で水量は多かったです。
山道は独特の植物が生い茂り、風情がありました。
途中に瑠璃の滝があります。 昨年はSBS新人アナウンサーが滝行をしていました。
ここから更に急な階段を上がっていきます。
上がり切ったところに三重塔(重要文化財)が有ります。 源頼朝公創建らしいです。
そこからまた階段を上がっていくと「薬師本堂」があります・ 厨子は今川義元が寄進した(らしい)です。 重要文化財でした。
ここは目のお薬師さまと言うことでお参りに来る方々が後を絶ちません。
私は今回ここが目当てだったのでお参りをして降りていきました。。
何だかんだで結構時間が掛ってしまいました。 ここまでご覧になった方は、お疲れ様でした。
身にしみます。
|