■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=854583
2023年01月31日(火) 

「栗部会」から今年もコロナの関係で剪定講習会はやらないという連絡が来ました。

封筒の中に剪定の重要性の密書が入っていました。

 

私の所には20本以上の栗の木がありますが、まともに剪定したのは数年前です。

40年以上前に植えた古木は別として、定年後に植えた木はこまめに剪定しないと行けません。

わかっかいるけど・・・面倒でネ、というより筋肉がなくなって木登りがたいへんなんです。

 

でもやることにしました。

コツとしてはまんべんなく陽が当たるように・・・と

こちらの畑は昨夕から始めて、今日夕方暗くなるまで掛りました。

もったいなと思っていると切れないので、心を鬼にしてやりました。

 

次第に「私も切って・・」という枝が増えてきてスッキリしすぎた木もあります。

切った枝は処分場に持って行くとお金が掛るので、畑の隅において腐らせます。

おそらく今日はアリナミンEXを飲んでBatan-Qだと思います。


閲覧数377 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2023/01/31 18:38
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2023/01/31 22:00
    お疲れさまでした。
    私も、12月、柿の木、ブルーベリー、
    ユーチューブで、勉強して

    分からないながら、やりました。
    ブルーベリーは、ガンコ、切っちゃいました。
    難しいです。

    柑橘は、三月にやります。
    次項有
  • 2023/02/01 15:43
    鉛筆shinobiさん
    > 隣のとろろ園さん
    気に登っての剪定は全身運動です。
    足でバランスを取って踏ん張るので、腹筋も少し痛くなって来ました。
    お陰でぐっすり眠れました。

    ブルーベリーは暮れに選定しましたが、かなり詰めました。
    柿の剪定は未だに難しいです。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
shinobiさん
[一言]
Encantado=nice to meet you
■この日はどんな日
ほかの[ 01月31日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み