■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=855719
2023年06月06日(火) 
初めて、自分で保存した種を使いました。
ヘナヘナで心配でしたが、
何とか、芽が出ました、

大生姜の追肥と土寄せです。

閲覧数283 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2023/06/06 06:03
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2023/06/06 10:16
    shinobiさん
    生姜はヘナヘナでも意外と大丈夫ですね!
    私は去年腐らせてしまったので、今年は種を買いました。

    でもまだ芽が出ていません。
    ちょっと心配しています。

    肥料は普通のヤツでいいですか?
    次項有
  • 2023/06/06 16:01
    ショウガの種。冬越しが大変ですね。
    一昨年、もみ殻に包み段ボールの箱ましたがほとんどヘナへで、使えたのはほんのわずか。

    Shinobiさんのように今年は仕入れました。少しづつ芽が出始めています。
    ショウガの佃煮を作るために…です。
    次項有
  • 2023/06/07 10:00
    友達の生姜の種を家のハウスで預かります。
    穴を掘り、藁を上下において土を被せます。

    もう、生えたのですね。
    畝もしっかり作り、さすがですね。

    家の方は、夏ずっと水かけしなければいけません。
    ずるい私は、ここ何年か作っていません。
    里芋と生姜は友達からいただきます。
    次項有
  • 2023/06/07 18:37
    shinobiさん

    ありがとうございます。
    種の保存、難しいですね。
    おが屑、もみ殻、発泡スチロール、段ボール、
    いろいろなやり方があるらしい。
    家は、新聞紙に包んで、段ボールに入れて、居間で、
    幾度か、中を確認して、毛布掛けたりしてました。
    何とか、いいみたいですが、来年は、種買おうと思います。
    肥料は、溝元肥に牛堆肥と有機配合肥料、追肥は、化成肥料888です。
    次項有
  • 2023/06/07 18:51
    趣味悠々さん

    ありがとうございます。
    同じく、ヘナヘナ種で、8割は使えそうですが、
    収穫時、どうなるか結果が心配になります。
    佃煮を作る為の悪戦苦闘、趣味悠々さんに追いつけ追い越せです。
    次項有
  • 2023/06/07 19:03
    みつちゃんさん

    ありがとうございます。
    いろいろ出来る、ハウスが羨ましいです。
    水やり、余り出来ない場所なので、敷き藁やって、様子見ようと思います。里芋も水やり難しいので、湿気ぽいところに植えました。
    まだまだ、素人なので手探りな栽培です。
    いろいろ、教えてくださいませ。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
隣のとろろ園さん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 06月06日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み