2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=861461
2025年04月28日(月) 

実は数日前から双子の「わたみの」の体調が悪いです。

発熱と咳がひどくてあまり食べられなかったです。

 

3日前に検査してもらった結果は「マイコプラズマ」罹患でした。

姉の紗帆は2週間くらい前に同じ症状だったのですが、それほどひどくなかったのでマイコプラズマの検査はしませんでした。

 

潜伏期間から考えると姉からの伝染が考えられます。

紗帆ねえちゃんは3年生で体力もありますが、チビ達は体力がないので症状はちょっと重くなりました。

 

わたみのたちは既に熱は下がったのですが、咳がひどいので吐いてしまいます。

特に弟のみのくんは顔がちっちゃくなってしまいました。

 

こんな病気なので病院からは5日間の登校禁止を言い渡されています。

その後も咳は2,3週間続くと言うことでたいへんですね!

預かっているじじばばへの感染を最初は心配しましたが、大人には滅多に感染しないそうです。

「ほんとかな?」

 

私は最初百日咳と思ったくらいでした。

どちらにしても抵抗力の小さい子どもはたいへんです。


閲覧数66 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2025/04/28 20:41
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2025/04/29 13:44
    息子が、1歳児ぐらいの時に百日咳になりました。
    昼はよいのですが、夜になるとすごく咳き込み大変でした。
    思わず、抱きかかえてしまいました。
    最後はヒューヒューと喉がいってました。
    風邪とは、違い長い期間続き可哀そうでした。

    子供達が病気になると心配ですね。
    次項有
  • 2025/04/29 20:27
    鉛筆shinobiさん
    > みつちゃんさん

    子どもたちは咳がひどいと吐いてしまうので、体力がすぐに落ちてしまいます。

    逆に回復も速いのでそこまで頑張るように励ましています。

    今日はかなり咳が回復しています。
    次項有
  • 2025/04/29 14:50
    ターコさん
    子供が病気になると心配ですね~!

    1日も早く元気になって登校できます様に(祈)
    朗報を待っています。
    次項有
  • 2025/04/29 20:29
    鉛筆shinobiさん
    > ターコさん

    ありがとうございます。

    今日までが登校stopの期間なので、多少咳していても明日は行けるのではないかと思います。

    昨日までの苦しい咳はなくなってきています。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
shinobiさん
[一言]
Encantado=nice to meet you
■この日はどんな日
ほかの[ 04月28日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み