書き込み数は371件です。 | [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 38 ] | ◀▶ |
城東中学校の大杉先生が、6年生に中学校の生活や学習についてお話してくださいました。学校生活の様々な場面を紹介してくださいました。 読書や掃除等の静かに落ち着いて取り組んでいる場面と、授業中グループで活発に話し合っている場面の映像でみせてくださり、メリハリの大切さを教えてくださいました。さらに、時間がきてから動くのではなく、自分で考えて先に行動する大切さも伝えてくださいました。そして、中学校になってから始めるのではなく、6年の今を中学校の0学期と考え、今から意識して生活していくと中学校で良いスタートがきれると教えてくださいま … [続きを読む] |
イベント委員会が、2年生と5年生を対象に校内かくれんぼを行ってくれました。 2年生と5年生のペアで、校内のどこかに隠れている4人をさがします。15分間に4人を見つけることができれば見つける側の勝ちです。見つけることができなかったら隠れる側の勝ちです。 開始と同時に、ペアになった2年生と5年生が2年教室から出ていきました。3人までは順調に見つけることができましたが、残り1人を見つけることができません。ヒントを出してくれましたが、結局見つけることはできませんでした。 でも、「〇〇の教室にいるかもしれない。」や「3階へ行っ … [続きを読む] |
今日の理科の授業では、豆電球・電池・導線を使って豆電球の明かりをつけることに挑戦しました。導線をねじってみたり、繋げ方を考えたり、友達と協力したりする様子が見られました。最初は明かりがなかなかつかず「難しいよ~」と話していましたが、一瞬ついた明かりに「できちゃったかもしれない!」と声が上がると、その友達の机に集まり、どのように繋げたのか聞いて、自分の席で同じように繋げていました。 また、この時間に2年生が3年生の授業の様子を見に来ました。「集中していていいね」「友達の真似をしていていいね」「静かに話しを聞いていていいね」 … [続きを読む] |
昼休みの後、「Cたい夢」がありました。 1~5年生は「すごろくトーキング」をしました。すごろくのます目に書かれている質問に答えたり、友達の話を聴いたりしました。 今回の冬バージョン「すごろくトークシート」には、アンガーマネジメントにかかわるものが含まれていて、「イライラしたときに食べると落ち着くものは?」や「イライラしたときどんな運動をするとよい?」等の質問が書かれていました。 子どもたちの表情がにこやかで、和気あいあいと活動を楽しむ姿が見られました。 |
「ボール型ゲーム」の学習でポートボールを行いました。 まだ、学習ははじまったばかりです。 今日は、攻撃と守備の練習をしました。はじめに、5人グループで練習をしました。5人のうち一人が守備となり、守備の友達にボールがとられないようにボールをまわしていきました。やっていくうちにバウンドパスをする等、ボールをバスするレベルが高まっていきました。 次にゲームをしました。攻撃チームは5人、守備チームは2人です。攻撃チームの方が優勢ですが、守備のいないところに動くことがなかなか難しいようでした。 学習を進めていくなかで、ボール … [続きを読む] |
[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 38 ] | ◀▶ |