2025年 5月

27282930123
 
 
 
45678910
 
 
 
11121314151617
 
 
 
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=586589
2012年09月26日(水) 
クモと「にらめっこ」していました。
捕らえる気配はありません。
糸が邪魔なのでしょうか?


閲覧数1,643 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2012/09/26 16:10
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2012/09/26 22:10
    どちらが勝つでしょうか?
    かまきりの餌食になるのでしょうか?
    それとも、蜘蛛の糸に負けるのかしら
    両方ガンバレ。
    次項有
  • 2012/09/26 23:41
    みつちゃんさん
     ありがとうございます。
    しばらく見ていましたが動きなしでした。
    何でこんな所に来たのか?
    カマキリは卵を産めばお役御免
    秋は深まります。。。
    次項有
  • 2012/09/27 13:33
    カマキリと言えば、お茶の集荷時によく見かけます。
    特に秋冬番のカマキリは立派です。
    家の方ではこんな大きなカマキリは見たことありません。
    栄養のある虫たちを食べているのかと
    思いました。

    お茶見本をとってる時に飛び出したり吃驚が多いです。
    もうカマキリも終わりなんですね。
    そう思うと少しかわいそうな気がします。
    次項有
  • 2012/09/27 15:11
    みつちゃんさん
     ありがとうございます。
    みつちゃんのコメントが無くても自分でちょっとコメントを付け加えようと思ってPCを開いたらコメントありでしたありがとうございます。
    それは、昨日、「なんでこんな所に?」と書きましたが
    昨日たまたま家の裏で草むしりを少ししたのですがそこで見かけたのです。
    私の行動範囲はほんの限られた所だけしかも手の届く近さです急いで携帯で撮りました。
    普通の人では気の付かない事ですが私にはカマキリやクモが私の為に姿を見せに来てくれたのかと思ったのです。
    今日昼食後、見に行きましたがクモもカマキリも居ませんでした。
    やっぱり昨日私の為に現れてくれたと思うことにします感謝。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 09月26日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み