2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=826359
2016年03月17日(木) 

春分の日の3月20日には名古屋と愛媛県の宇和島で開花する見込みのようですね

 静岡市では3/24開花、満開予想日は4/2.浜松城公園では3/26開花、4/4満開予想となっているようです。前回3/9発表の時と静岡では変っていないですね、ちょっと冷え込んで、だいたい平年並みのようです、何事も平年並みがいいね平年並みなら、やれやれです。


閲覧数1,283 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2016/03/17 16:14
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2016/03/17 18:41
    桜があまり早く咲くと遅霜心配があるとか聞きました。
    この頃のお天気ついていくのが、大変です。
    月曜日の寒さ、そして今日の暑さ・・・・・・・

    蝶が舞い始めました。
    これから植えるキャベツなどすぐつきそうです。
    次項有
  • 2016/03/17 18:51
    ターコさん
    静岡新聞の夕刊に…

    さだまさしさんの、風のたよりの中に…

    桜前線の速度はおおむね
    時速700~900メートルらしい
    桜前線は1秒間に24cm進むことになる…

    なかなか、面白い記事でした~♪


    平年並み
    普通がいいね(*^_^*)
    次項有
  • 2016/03/17 19:46
    みつちゃんさん
      ありがとうございます。
     ウグイスの初鳴きやモンシロチョウを見たというニュース天気予報の時に言っていました。
    桜の早い時はお茶の芽も早いですから霜は心配です。青虫の類は暖冬の年は病気になる確率は高いですから、どうなりますかね?
    次項有
  • 2016/03/17 19:48
    ターコさん
      ありがとうございます。
     面白い記事が載ったときはお願いします。
    札幌の開花予想が5月2日ですから、計算すると・・・・鹿児島の開花予想は3月29日スタートすると・・
    次項有
  • 2016/03/17 22:27
    shinobiさん
    暖冬とは言うものの掛川城のソメイヨシノの開花は平年並みだと思います。
    その前のしだれ桜や四季桜もまだまだです。
    次項有
  • 2016/03/18 09:26
    shinobiさん
      ありがとうございます。
     最初は暖冬で冬眠不十分で寝起きが悪く遅れる予測だった開花日、だいたい平年並みになりそうです、桜にとってもストレスの多い開花準備だったでしょうね
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み