色々、見れて、色々、食べれて、
あちこち、出掛ける事は、楽しいですね。
私は、一昨日は、龍潭寺の和尚さんからは、「一期一会」を
物まねショーの芸人さんには、もっと笑う人生をと、「一笑一若」
の言葉をお土産に、いただきました、
今日は私が通わせてもらっている。障がい者支援施設ペンタスの社会見学の日だった。昨夜からの雨も思ったより早く上がって9時15分集合・朝礼の時には晴れて来た。昨日「雨なら休ませて」と電話したら「濡れるとこないから来てね」だったが、雨ならいやだなー・・天気は良くなり暖かだった。
今日の社会見学 日帰り旅行の目的は 普段利用日が違うメンバーと交流しながら、人が大勢集まる場所の体験を行う。 自主製品販売のための市場調査を行う。
行先は エスパルスドリームプラザ(静岡市清水区) 工程は 9時30分出発 掛川・藤枝・静清バイパス 道の駅:宇津ノ谷でトイレ休憩 ドリームプラザ到着11時。 14時ドリームプラザ出発→ペンタス帰着。 持ち物 ハンカチ・ティッシュ・水筒 おこずかい4000円まで
幼稚園児の遠足のよう、先生の言うことをよく聞く子供の頃に戻った楽しいひと時を過ごすことができた。メンバーとの交流はお昼のバイキング料理を食べながら、お皿に取ったり運んだりできない私に先生も生徒も至れり尽くせりで気付かってくれた、お蔭で満腹に戴くことができました。
車は2台のワゴン車に分乗だったが、私が乗ったのは社協の車、スロープ付きで車椅子に乗ったまま乗り込むことができる物、私のために借りてくれたのだろう、色々と迷惑をお掛けしました感謝です。
(バイパスの道際は草ぼうぼう、葛に覆いつくされそうなとこも目に付いた。)
|