松井三郎さま
今年の抱負拝読しました、従来に増してしっかり市政をよろしくお願いします!
さてほぼ毎日送信しているshinobiさんや趣味遊友さんなどのブログを一度ゆっくりとご覧になって下さい、掛川を一生懸命PR?していますよ!
桜木 kanzaki より
今年は酉(トリ)年です。 酉年は習い事などで結果が得られ、学問や商売などでも成果が上がる年だそうですので、「希望が見えるまち、誰もが住みたくなるまち掛川」の実現に向け、必要な施策展開に全力で取り組んで参ります。 特に「仕事づくり」や「子育て支援」を主要課題に、真に必要な施策を戦略的に展開して参ります。 先ず、「しごとづくり」については、製造品出荷額が1兆674億円と県内第6位の位置を占めるなど、市内企業が活発に経営展開しておりますので、内陸フロンティア事業との連携を図り、更なる企業誘致を進めてまいります。 そして雇用創出と定住人口の増大に努め、新たなビジネスと共に地域経済力のあるまちづくりを目指します。 また、「子育て支援」については、新たに定員120人の保育園を2園新設するなど待機児童ゼロに努めますと共に「大東大須賀区域認定こども園化」の推進や「かけがわ乳幼児教育未来学会」の展開、大学と連携した子育て支援「スキンシップのすすめ」の推進など、市民総ぐるみで次世代を育成する体制と環境整備に努めて参ります。 市民の皆様一人ひとりが夢と希望に溢れ、ぬくもり豊かな掛川市となるよう全力で取り組んでまいりますので、今年もよろしくお願いいたします。 |