2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=832484
2017年07月06日(木) 

 先日、(6/30)私が厄介になっている障害者支援施設のスタッフさんから自作の詩集「私の頭の中(空 流雲著)」をもらいました。

ちょっと私には面白く楽しく最後まで読むことができたので、写させてもらいます。SNS投稿も了解してくれました。これ一度だけになるか。次ページも写すかは、わかりません。

 

    はじめに

これは、特に詩を書いたというものではなく

私の頭に浮かんだことを、思うがまま、感じたまま

に書き表したものです。

フォークソングが大好きで、ギター抱いて

フォークソング歌ってる私は歌の歌詞には

触れることが多く、そんなものが根底に

あるのだと思います。

実際、ここにあるもののうちの半数近いものが

曲がついて、歌になっています。

よろしければ、ちょっと目を通してください。

 

     現実

今はいつだろう ここはどこだろう

ふと思う

確かに昔の記憶はある

学校に通った記憶 就職した記憶

結婚した記憶 父親になった記憶

子供を育てた記憶

ところがあるところから

違う人の記憶のような気がする

最近来る親子3人の家族

1人の青年

いったい私とどんな関係の人たちだろうと

ふと考えてしまう

昔 我が家に確かに2人の少年がいた

それが最近来る男だちだとは

私にはとうてい思えない

だって、可愛いとは思えない男たちである

ただ片方の男がつれてくる少年は可愛い

私と同じ6月7日生まれ

55歳違いの少年は利発そうで可愛い

だが我が家の子ではない

何だか過去の記憶と今の現実が一致しない

いま私は本当の現実を生きているのか

いつも疑問に思っている

 

 ×         ×

写し間違いあると思います。

ここまで目を通してくれた方ありがとうございます。

私も不自由な身体ながら、こうして過ごせているのが不思議のような現実です。これで良いのか疑問に思っています。


閲覧数1,368 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2017/07/06 09:50
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2017/07/06 14:09
    感性、豊かなかたですね。
    今をこう想う気持ち。
    詩を歌にして、口ずさむ。
    こうして、人生を楽しむこともありですね。
    次項有
  • 2017/07/06 18:15
    みつちゃんさん
      ありがとうございます。

    貰ったその日に、もう一つもう一つと最後まで読んでしまいました。
    次に行った時、他のスタッフさんにあんな詩を書く○○さんは何者?と聞いたら本人に聞きなと言われたので直接本人に何者ですかと聞いたら「私は一度ドロップアウトした人間」という答えでした。何か辛く苦しい思いをした方のようです。
    幸せな健常者には分からないかも、とも言っていました。
    次項有
  • 2017/07/07 11:34
    なんとなく納得しました。
    心を病み、大変な時を過ごされた方だったのですね。
    だから、人に対しても傷みも分かるし、良い人生を送られると
    思います。
    次項有
  • 2017/07/07 15:36
    みつちゃんさん
      ありがとうございます。

    ここの施設長さんはじめスタッフさんは、ちょっと知的な人たちにも、丁寧な言葉で声掛けして明るく作業しています。気持ちいいです!

    最高権力者の安倍さんの見下した発言には腹が立ちますね、貧しかったり苦労した事ないか??
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 07月06日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み