2025年 5月

27282930123
 
 
 
45678910
 
 
 
11121314151617
 
 
 
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=854687
2023年02月13日(月) 
午前中、週1階お世話になっている就労支援施設(きほくのもり☆ペンタス)に行ってきました。

利用者さんが遊びとかで何処かに出掛けた時などには、ちょっとした おみやげ を持参してくれる方がいます。
たとえアメ玉ひとつでも、職員さんが利用者皆んなに分けてくれます。
きょうは、静岡の「しらす海苔せんべい」を戴きました。

こういう気持ちのおみやげは、嬉しいです、帰って妻と半ぶっこして食べました、ありがとう!

閲覧数330 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2023/02/13 17:13
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2023/02/13 19:43
    ターコさん
    気は心ですね~(^-^)/

    わずかな物でも、奥さんと、分けあって食べる
    微笑ましいですね~(^-^)/
    次項有
  • 2023/02/13 20:19
    ターコさん
    ありがとうございます。

    ちょっと障害がありますが、素直な良い子ばかりです。親御さんも特に可愛いいと思うでしょうね、家族で出掛けたおみやげだと思います。
    妻に送迎してもらっているので半ぶっこです!
    次項有
  • 2023/02/14 08:21
    いただきものは、物だけでなく、
    気持ちもいただくので、嬉しいですね。

    それを、更に分かち合う、
    実に、素晴らしいです。
    次項有
  • 2023/02/14 11:23
    隣のとろろ園さん
      ありがとうございます。

    私は週一回の出勤?ですので休んだ日に差し入れがあった時などは取って置いて次に行った時に渡してくれます。
    こちらは、何も期待していないのですが職員さんが気を使ってくれているのです。気持ちをいただいています嬉しいです。
    次項有
  • 2023/02/14 10:28
    普通なら、職員さん達が食べてしまうのに、こんな配慮ができる
    場所、良いですね。気持ちがほっこりしました。

    私も時々、自分が貰った時に半分こです。
    次項有
  • 2023/02/14 11:55
    みつちゃんさん
      ありがとうございます。

    こんなこと言っちゃーいけないが、よくこんな処に、こんなに良くできた職員さんが揃ったのかといつも思います。理事長さんの人柄もあると思いますが感心しています。

    おかげさまでペンタスは定員一杯になりそうですので三月の年度末で卒業させてもらいます。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 02月13日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み