トップ
イベント
マップ
ムービー
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
コミュホーム
トピック一覧
イベントカレンダー
コミュマップ
アルバム
アンケート
●
●
●
掛川交流コミュニティ - トピック返信
●
●
●
メール返信
トピックトップへ戻る
トピック内
投稿検索
トピック
イベント
マーカー
返信
表示切り替え
返信元へ戻る
ツリー表示
トピック一覧
返信表示
新着返信
返信がありません
QRコード
今日の授業 その2
2023年10月05日 08:02
掛川市立倉真小学校
1年生と3年生では、国語の授業で空がきをしていました。漢字の書き順をみんなで一斉に声をあげて覚えます。体を使うと学習に良いそうですね。その際に鉛筆の持ち方が違う・・・と指導を受けていましたよ。持ち方ひとつでもしっかりとした理由があるんですね。
今日は、掛川工業高校の生徒がものづくりの講師をしに来てくれます。とても楽しみです。ホログラム万華鏡を創るようですよ。また体験クラブの子もいるので、先ほど教頭先生が事前に川の様子を確認に行ってきました。
書き込みツリー表示
今日の授業 その2
- 23/10/05 08:02 (掛川市立倉真小学校)
Copyright(c)2015 Kakegawa City Office. All rights reserved
SSL(https)で閲覧中
⇔
通常表示(http)へ戻る
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
β ]