書き込み数は341件です。 | [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 35 ] | ◀▶ |
21日、浜松近辺に上陸した台風15号。 なかなかの強風でございました。 21日から1週間の遅い夏休みでしたが、 初日からのまんだの職場は台風の影響で停電です。 15時頃出動し、対応に大わらわ。 21時半に復電。。。超長い停電です。 東遠3市のそこらじゅうが同時多発停電で 中電の対応が相当遅れたのではないかと。 一生のうちこれだけ長い停電はそう何回も経験できません。(したくない) 激震災害の実践訓練と思えば、数々の不備も見つかったので 無駄な努力では無かったと前向きに考えましょう。 ぐったり疲れて、風呂で寝てしまい、気がついたら2時だった。 … [続きを読む] |
仕事中なのに、泣けた。(。>_<。) ----------- 不明女児の母、重機操り捜索続ける 石巻の大川小 =11日、宮城県石巻市(朝日新聞) 大川小の6年生だった平塚小晴さんを捜し出そうと重機を使って 同小の南側を掘り起こす母親のなおみさん(37)。震災後、 他の遺族らとともに校舎周辺をスコップで掘り続けたが、「より広い 範囲を捜したい」と先月下旬に重機のオペレーター資格を取得した 児童と教職員に多くの犠牲者を出した宮城県石巻市の大川小学校では、 震災から4カ月を迎えた11日も、遺族や機動隊員による捜索が続いた。 同小では児童6 … [続きを読む] |
1/29 極寒の中、田んぼをトラクターでお越す。 1/30 友人の選挙事務所開き。。。途中から悪寒が・・ 1/31 朝38.4度、、休暇連絡 夜39.8度、、死にそう。 2/1 医者に行く 「A型インフル」宣告を受ける。 2/2 ひたすら寝る。骨痛い、筋肉痛い、胃が強烈に痛い。 2/3 久々にふとんから出る。マッサージ機をかける、PCに触れる。 |
今週は課内旅行でした。 最初は彦根城。のまんだは初めてでした、これは外堀から天守閣まで 保存状態がよく琵琶湖も一望できる、すばらしい文化遺産でございました。 次に長浜。何回か来たことがありますが、今年はNHK大河ドラマの好景気 に沸いておりました。 が、のまんだ的には商業的に俗っぽくてイマイチという想いが本音です。 お宿は小谷城主、浅井長政も湯治に通ったという秘湯、須賀谷温泉。 お湯は確かに効きそうな気がいたしました。 歓楽街ではございません、あくまで秘湯です。 翌日はひと山超えて日本海側へ。福井県 敦賀は三方五湖を観て おやくそくの、 … [続きを読む] |
お風呂のボイラーが壊れてしまいました。 20年も使ってるので、当然といえば当然ではありますが。W で、取り替えの依頼をしておいたところ、 日曜日の雪の最中に業者が来てくれました。 夜お風呂に入りますと、コントローラーがかなりハイテク になっております。。。 操作方法が分かりません。 追い炊きボタンを押すと「ぼゎー」と温かいお湯が出ます。 これは分かります。 が しかし 「呼出」ってなに?? 119番に掛かる?? ちょこっと押してみる「ピンポーン ※○△□~」 ....〆(◎。◎ )な・・なるほどぉ 妻 「なに~?、どうしたの~?」 俺 (・∀・)!! … [続きを読む] |
[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 35 ] | ◀▶ |