2025年 2月

2627282930311
2345678
9101112131415
16171819202122
2324252627281
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/?key=41051
■最近の書き込み
書き込み数は341件です。 [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 35 ]
2011年11月29日(火) 
そうだ 居尻へ行こう。



本日29日、所用がありまして、居尻キャンプ場
「ならここ」に行ってきました。
半日休暇して。(泣)



とても紅葉が美しく、JR東海コマーシャルに
載せてもいいんじゃないかと思いました。
鉄道無いけど(笑)


閲覧数872 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2011/11/29 18:09
公開範囲外部公開
2011年11月29日(火) 

「そうだ 京都、行こう。」

25日(金)掛川駅集合。ノアで6名は一路京都へ。
JR東海の今年のお勧めの山科へ(笑)
毘沙門堂と醍醐寺に紅葉を楽しみに出掛けました。
11月末が例年紅葉ピークとのことらしいが
今年はかなり遅れていて色づき始めた所でした。

閲覧数781 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2011/11/29 17:52
公開範囲外部公開
2011年09月22日(木) 
21日、浜松近辺に上陸した台風15号。
なかなかの強風でございました。

21日から1週間の遅い夏休みでしたが、
初日からのまんだの職場は台風の影響で停電です。
15時頃出動し、対応に大わらわ。
21時半に復電。。。超長い停電です。

東遠3市のそこらじゅうが同時多発停電で
中電の対応が相当遅れたのではないかと。

一生のうちこれだけ長い停電はそう何回も経験できません。(したくない)

激震災害の実践訓練と思えば、数々の不備も見つかったので
無駄な努力では無かったと前向きに考えましょう。

ぐったり疲れて、風呂で寝てしまい、気がついたら2時だった。

閲覧数767 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2011/09/22 18:39
公開範囲外部公開
2011年07月21日(木) 
なんか久々の台風でした。
台風一過とても爽やかな一日でしたが。。。
当家の庭のトロピカルな風景が、悲しいことに。




閲覧数905 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2011/07/21 22:41
公開範囲外部公開
2011年07月12日(火) 
仕事中なのに、泣けた。(。>_<。)
-----------
不明女児の母、重機操り捜索続ける 石巻の大川小
=11日、宮城県石巻市(朝日新聞)

大川小の6年生だった平塚小晴さんを捜し出そうと重機を使って
同小の南側を掘り起こす母親のなおみさん(37)。震災後、
他の遺族らとともに校舎周辺をスコップで掘り続けたが、「より広い
範囲を捜したい」と先月下旬に重機のオペレーター資格を取得した

 児童と教職員に多くの犠牲者を出した宮城県石巻市の大川小学校では、
震災から4カ月を迎えた11日も、遺族や機動隊員による捜索が続いた。

 同小では児童6

閲覧数776 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2011/07/12 21:53
公開範囲外部公開
2011年06月27日(月) 
終わっちゃいましたね。
一日経っても、心に残ってます。
咲さんとの、想いを遂げなくて終わっちゃいました。。。
なんか心残りです(笑) この後を引く余韻が良いのかも

閲覧数1168 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2011/06/27 20:09
公開範囲外部公開
2011年02月03日(木) 
1/29 極寒の中、田んぼをトラクターでお越す。
1/30 友人の選挙事務所開き。。。途中から悪寒が・・
1/31 朝38.4度、、休暇連絡 夜39.8度、、死にそう。
2/1  医者に行く 「A型インフル」宣告を受ける。
2/2  ひたすら寝る。骨痛い、筋肉痛い、胃が強烈に痛い。
2/3  久々にふとんから出る。マッサージ機をかける、PCに触れる。

閲覧数1160 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2011/02/03 15:23
公開範囲外部公開
2011年01月23日(日) 
今週は課内旅行でした。


最初は彦根城。のまんだは初めてでした、これは外堀から天守閣まで
保存状態がよく琵琶湖も一望できる、すばらしい文化遺産でございました。


次に長浜。何回か来たことがありますが、今年はNHK大河ドラマの好景気
に沸いておりました。
が、のまんだ的には商業的に俗っぽくてイマイチという想いが本音です。

お宿は小谷城主、浅井長政も湯治に通ったという秘湯、須賀谷温泉。
お湯は確かに効きそうな気がいたしました。
歓楽街ではございません、あくまで秘湯です。


翌日はひと山超えて日本海側へ。福井県 敦賀は三方五湖を観て
おやくそくの、

閲覧数853 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2011/01/23 21:30
公開範囲外部公開
2011年01月18日(火) 
お風呂のボイラーが壊れてしまいました。
20年も使ってるので、当然といえば当然ではありますが。W

で、取り替えの依頼をしておいたところ、
日曜日の雪の最中に業者が来てくれました。

夜お風呂に入りますと、コントローラーがかなりハイテク
になっております。。。

操作方法が分かりません。


追い炊きボタンを押すと「ぼゎー」と温かいお湯が出ます。
これは分かります。



しかし

「呼出」ってなに?? 119番に掛かる??
ちょこっと押してみる「ピンポーン ※○△□~」
....〆(◎。◎ )な・・なるほどぉ

妻 「なに~?、どうしたの~?」

俺  (・∀・)!!

閲覧数1156 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2011/01/18 23:37
公開範囲外部公開
2011年01月16日(日) 
そのまま冬眠するしかないかと心配したけど、
今朝は快晴。 \(^o^)/



道路の除雪で、手が筋肉痛です。(;-_-R;)


閲覧数1098 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2011/01/16 11:50
公開範囲外部公開
[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 35 ]
■プロフィール
のまんださん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み