2014年 1月

2930311234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930311
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/?key=45264&month=1&year=2014
■2014年1月の書き込み
書き込み数は6件です。
2014年01月26日(日) 

昨夜の雨で雪が心配でした。
私達も軽トラに蕎麦道具(イベント用)を積んで行きました。
もう大勢の人が準備に追われていました。

子供達がとても楽しそうに遊んでいます。
 

閲覧数691 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2014/01/26 21:28
公開範囲外部公開
2014年01月23日(木) 
 菊川市で開催されたウォーキングに参加しました。
 黒田邸に150名ほど集合しました。

(健康で生きがいのある生活を送るために・・健康増進、情報交換、
    若手会員の交流、加入促進等の目的のようです)
どの町にもいろいろの歴史があります。
黒田邸は横須賀城とも関係があり興味がありました。


青空の下で8,4kmを歩きました。
地元の皆さんの協力あり楽しい一日でした。

閲覧数759 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2014/01/23 21:38
公開範囲外部公開
2014年01月18日(土) 

    ”長寿者いきいきフェア”
  ~高齢者いきいき創造広場&三世代交流健康長寿ひろば~
  (浜松市浜北文化センター大ホール)
主催 シニアクラブ静岡県(静岡県老人クラブ連合会)

静岡県内の全地域からの参加で活気あふれていました。
   (私もシニアクラブ静岡県の会員として参加しました)

*シニアクラブの会員の加入促進に力を入れてゆくこと等お話がありました*

いろいろの体験講座や「リフォームファッションショー、芸能交流広場」等で


閲覧数742 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2014/01/18 22:28
公開範囲外部公開
2014年01月10日(金) 

今年度2回目の輪投げ大会
258名この大広場に集合・・見なれた顔、笑顔(*^_^*)で挨拶。
輪投げ・・なんと楽しいでしょう。
皆さんわかっています。この安定感が維持できないむつかしさ・・
こんなにも簡単なゲームなのに・・なんでしょう・・
入って笑顔・・入らなくて笑いで消すくやしさ・・
*参加することに意味あり・・
*参加することは元気の証拠・・納得、納得慰め合います。

見てください皆さんの元気さ・・私もついて行かなくちゃ・・

閲覧数1011 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2014/01/10 22:47
公開範囲外部公開
2014年01月04日(土) 
穏やかな日々が続き良いお正月となりました。
今日は親戚へ新年の挨拶に行きその帰りに「可睡斎と油山寺」
お参りしました。(毎年お参りします)
[交通安全、家内安全等]をお参りして落ち着きます。
今年も昨年以上に頑張りたいと思いました。

今年もよろしくお願いします。

閲覧数1178 カテゴリ日記 コメント13 投稿日時2014/01/04 22:53
公開範囲外部公開
2014年01月01日(水) 

   *あけましておめでとうございます*

昨年は「eじゃん掛川」の皆さんにはいろいろ教えていただき
ありがとうございます。
今年も昨年同様よろしくお願いします。

我が家も新しい年を迎えました。
近くの神社にお参り    お花もお正月を迎えてくれました。
 

閲覧数585 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2014/01/01 22:28
公開範囲外部公開
■プロフィール
sakuranpoさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 05月26日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み