2013年 8月

28293031123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/?key=45264&month=8&year=2013
■2013年8月の書き込み
書き込み数は11件です。 [ 1 2 ]
2013年08月31日(土) 
今日も日中はまだまだ暑いです。
涼しさを皆さんに届けます。
友達7人で久しぶりに「無量庵」に行ってきました。
山菜料理と蕎麦&楽しい会話で盛り上がります。
クーラーは無し・・山の風のみで充分涼しいです。



閲覧数1073 カテゴリ日記 コメント9 投稿日時2013/08/31 22:29
公開範囲外部公開
2013年08月29日(木) 
朝夕少し涼しく秋の気配を感じられるようになりました。
まわりの稲も色ずき農家の人達も忙しく稲刈りをしています。
今は一面黄金の田園風景です。(とても気持ちが良いです)

 

このような風景が見られるから田舎が好きです。

閲覧数855 カテゴリ日記 コメント11 投稿日時2013/08/29 22:04
公開範囲外部公開
2013年08月27日(火) 

今日の朝はなんと涼しいでしょう。秋の気配を感じましたよ・・
庭の花がいつもより生き生きしていました。うれしいー
夏の花もまだまだ頑張って咲いていす。
 

閲覧数639 カテゴリ日記 コメント10 投稿日時2013/08/27 22:13
公開範囲外部公開
2013年08月25日(日) 

  ∴ 納涼祭と村祭りは全戸で参加です。∴
この時こそ何処の子、どこの家のお嫁さん、息子さんかしら・・
いろいろの覚えます。
我が村に力が入ります。頼もしいー
 

閲覧数1052 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2013/08/25 15:43
公開範囲外部公開
2013年08月23日(金) 

  ★今年も中学生と身体障害者とふれあい講座が行われました。
中学生(大須賀中、東城中)そして私達も障害を持った子供達と
どのように接して良いか考えながら楽しい蕎麦打ちをしました。
皆さん優しい笑顔でとても楽しい時間でした。
最後まで(片付け等)怪我もなく皆さんにお手伝いしていただきありがとう。

注意点を聞く中学生
 

閲覧数1040 カテゴリ日記 コメント9 投稿日時2013/08/23 13:57
公開範囲外部公開
2013年08月18日(日) 

もみじの青さに囲まれた大洞院は別世界の雰囲気でした。
今回この時期に行ったのは始めて・・もみじの青さが一面に広がって
なんと涼しさを感じさせてくれたでしょう。
大洞院と言えば「石松の墓」を思い出します。
 

閲覧数887 カテゴリ日記 コメント13 投稿日時2013/08/18 21:01
公開範囲外部公開
2013年08月13日(火) 
★きれいに咲きました花壇の花★
猛暑が続いています。
この暑さの中(水かけ)皆さんの協力があってこそお花もきれいに咲きました。
お花もすくすく伸びて花壇一面お花畑となりました。


お花も頑張って咲いています。ありがとう。

閲覧数1178 カテゴリ日記 コメント11 投稿日時2013/08/13 16:18
公開範囲外部公開
2013年08月08日(木) 
せみの声で始まる・・朝のひと時は花も元気です。
でも日中は今日も猛暑でした。


いつまでも綺麗に咲いてくださいね・・・

閲覧数921 カテゴリ日記 コメント10 投稿日時2013/08/08 23:10
公開範囲外部公開
2013年08月05日(月) 
「森町森ほたる」
あんどんの灯がどんな風情に見えるでしょう。(楽しみ)
「みんなで森ほたるを灯すことはコミュニティのわをひろげること」目的

森町に17時に着き・・明るいので近くの太田川の堤防を歩きました。
水の流れる音を聞きながら写真を撮りました。
 

閲覧数828 カテゴリ日記 コメント12 投稿日時2013/08/05 23:59
公開範囲外部公開
2013年08月02日(金) 

 とうもんの里人気講座「蕎麦打ち体験&とうふ作り」
 
子供達が夏休みに入り大勢の人でとうもん里が賑わって


閲覧数677 カテゴリ日記 コメント7 投稿日時2013/08/02 22:14
公開範囲外部公開
[ 1 2 ]
■プロフィール
sakuranpoさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 05月25日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み